「オプションCD-ROM(MPC-142CDD)ドライバ」のダウンロード
対象機種 CASSIOPEIA FIVA MPC-101シリーズ全機種
ソフト名 C142V104.EXE
バージョン 1.0.4.05
バージョン
アップ方法
こちら
  ※自己解凍形式で圧縮されています。
バージョン
アップ内容
CASSIOPEIA FIVA オプションCD-ROMドライブ(MPC-142CDD)のデバイスドライバです。

CASSIOPEIA FIVA BIOSバージョンアップ(Ver.1.4.6JK)
対象機種 CASSIOPEIA FIVA MPC-101シリーズ全機種
ソフト名 F12J146B.EXE
バージョン 1.4.6JK
バージョン
アップ方法
こちら
  ※自己解凍形式で圧縮されています。
バージョン
アップ内容
通常機能の他、以下のような新機能を装備しています。
  • FIVA 102のBIOSですが、FIVA 101でも使用可能です。
  • 音に関する不具合の発生頻度を減らしました。
<注意>
必ず「モバイルコックピット Ver.1.0.3.3」と組み合わせてご使用ください。

「Synaptics TouchPadドライバー」(サムパッドドライバ)バージョンアップ
対象機種 CASSIOPEIA FIVA MPC-101シリーズ全機種
ソフト名 SYP5045J.EXE
バージョン 5.0.45
バージョン
アップ方法
こちら
  ※自己解凍形式で圧縮されていますので、解凍後SETUP.EXE
   実行してください。
バージョン
アップ内容
通常機能の他、以下のような新機能を装備しています。
  • ボタンを押さずにパッドをタップボタンとタップのカスタマイズ
  • アイコン、ウィンドウなどのオブジェクトをボタンなしでドラッグ
  • タッチ感度の調整
  • 入力時の不意のポインティング防止機能(パーム チェック)
  • スクロール バーを使わずに文書をスクロール
  • 文書のズームイン、ズームアウト、パン
  • ポインタの長距離移動
  • ポインタ動作の微調整

CASSIOPEIA FIVA BIOSバージョンアップ(Ver.1.3.1JK)
対象機種 CASSIOPEIA FIVA MPC-101シリーズ全機種
バージョン 1.3.1JK
バージョン
アップ方法
カシオホームページからダウンロード
バージョン
アップ内容

今回のバージョンは「モバイルコックピット Ver.1.0.3.3」と必ず組み合わせてご使用ください。

  • 「音飛び/通信不良」に対応しました。
  • PC Speakerの音量を2段階に対応しました。
  • ゲームポートPCカード挿入に対応しました。
  • PW-LED(電源表示ランプ)の点滅タイミングの変更をしました。
  • より快適にバージョンアップを行っていただくため、バッチファイルを追加し、バージョンアップの手順の一部自動化に対応しました。

CASSIOPEIA FIVA ユーティリティソフトバージョンアップ
ソフト名 Mobile Cockpit バージョンアップ・プログラム
バージョン 1.0.3.3
バージョン
アップ内容
  • バッテリー残量の監視機能を強化しました。
  • 終了時の表示位置を記憶するようにいたしました。
  • 「モデム」を「マルチコミュニケーションポート」表記に統一しました。
ソフト名 16bit Sound ドライバー バージョンアップ・プログラム
バージョン 5.05.00.1006b
バージョン
アップ内容
  • ハイバネ復帰後もミュートが有効になるようにしました。
  • Microphoneの動作仕様を変更しました。
ソフト名 Cyrix MediaGX Video drivers バージョンアップ・プログラム
バージョン 4.10.01.1314
バージョン
アップ内容
  • ハードウエアアクセラレータを使用してハイバネーション復帰後のMovie再生の色が正しくなります。
  • 「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」状態でIME手書きパッドウインドウを移動しても画面が崩れないようにいたしました。
ダウンロードをされる前に、ご使用条件をお読みください。
back