メビウスMN-7350での設定例メビウスMN-7350は、工場出荷時の初期設定で COM2 → 無効 COM4 → 赤外線モード ASK COM5 → 赤外線モード IrDA となっており、初期設定でシリアルポートが無効になっており、使用できません。 このため、シリアルポート経由でメビウスとカシオペアを接続するためには、メビウスに付属のセットアップユーティリティを使って、シリアルポートを有効にする必要があります。 メビウスの起動時に[F2]を押すと、セットアップユーティリティ画面が表示されます。AdvancedメニューのCOM1/COM2 FUNCTIONを「Serial Port/IR」または「Serial Port/FAX Modem」に設定してください。このいずれかの組み合わせで、シリアルポートが有効になります。 設定変更後に再起動したら、以下を確認してください。 ・システムプロパティのデバイスマネージャ画面に「通信ポート(COM1)」が表示されていること。 ![]() ・上の画面の「通信ポート(COM1)」のプロパティ(ダブルクリックで表示されます)を表示させたときに、「デバイスの使用」が有効になっていること※1。 これらの設定が正しくない場合は、設定を再度行ってみてください。 ※1「デバイスの使用」を有効にするチェックボックスは、Windows(R)95のリビジョンにより若干変わります。 [情報]タブの[デバイスの使用]の欄 ■ Original Configration … チェックがついていると有効 ■ 元の設定 … チェックががついていると有効 □ このハードウェア環境で使用不可にする … チェックが外れていると有効 ご使用のリビジョンによって上記の3つのどれかになっているので、有効になっていることを確認して下さい。もし無効になっていたら、有効にして下さい。 Last modified : 98/5/15 [FAQ トップページへ] |