エクスワード XD-U6900
収録コンテンツ
国語系
精選版 日本国語大辞典
小学館 収録数:約300,000項目/用例約300,000余/ 図版約3,000点
国語辞典「日本国語大辞典 第2版」(50万項目100万用例)の成果を凝縮し、進化させた辞典。新語・百科語を豊富に収めたほか、文献からの用 例文には刊行年が明記してあり、日本語の歴史がわかります。歴史的な文献に掲載されている絵を中心に、図版約三千点を収録。
※付録は収録されておりません。
広辞苑 第六版
岩波書店 収録数:約240,000項目/図表約7,200点/鳥の鳴き声84項目
現代語と百科項目を飛躍的に充実させ、現代生活に必要な言葉・事項を過不足なく掲げた「国語」+「百科」の最新版。約240,000項目収載。
分野別小辞典も収録。※付録は除く。
明鏡国語辞典 第二版
大修館書店 収録数:約70,000語/図版24点
ことばの適切な使い方と誤用を詳しく解説した国語辞典です。辞典初の「問題なことば」検索で、間違ったことばや気をつけたい用法を確認でき、引くごとに日本語の力が身につきます。新しい常用漢字表、敬語の5分類にも完全対応し、学習国語辞典としてもさらに進化しました。
※付録の一部を除く。
新漢語林 第二版
大修館書店 収録数:親字14,629字, 熟語数約50,000語/常用漢字筆順(図) 2136字, 解字図表約6500点
永年の実績と信頼に支えられた学習漢和。2010年の常用漢字表改定に対応した第二版では,漢文用例の大幅増補と助字の詳しい解説によって,漢文学習への対応も万全。日常生活と漢文学習,それぞれに必須の情報を収録。
※コラム・写真・付録・一部の図は除く。
NHK 日本語発音アクセント辞典
NHK出版 収録数:約69,000項目
現在の放送で広く使われているアクセントを中心に約6万9千語を厳選して収録。昭和18年の初版以来、「はなしことば」のバイブルとして絶大な信頼を得てきた辞典の初めての電子化。
※一部の付録は除く。
日本語大シソーラス 類語検索大辞典
大修館書店 収録数:1,044カテゴリー/約320,000項目
「美しい」に関する言葉を、いくつ連想できますか?類語辞典を圧倒するのべ32万語句を1,044のカテゴリーにまとめた日本初のシソーラス。言葉の網目を縦横に検索、ピッタリな表現が必ず見つかる言葉探し大辞典。
※付録は除く。
角川類語新辞典
角川学芸出版 収録数:約50,000語
定評ある角川の類語辞典が電子辞書に登場。独自の分類・体系化により、使いたい言葉がすぐに選び出せ、意味のちがいもすぐ理解できる。適切な言葉が思い浮かばないとき、別の言葉に言い換えたいときに役立つ。
※一部の表は除く。
日本語コロケーション辞典
学研 収録数:約4,000語
「将棋」を「指す」とは言うが「打つ」とは言わない。このような語と語の固い結びつき(コロケーション)を、意味・用例のほか誤用例等も含めて紹介。日常生活に役立ち、日本語の力も高める画期的辞典。
使い方の分かる類語例解辞典
小学館 収録数:約6,000の類語グループ/延べ25,000項目
類似した言葉の羅列ではなく、表組や例文を使って言葉の「使い分け」をわかりやすく解説した類語辞典の決定版。
現代カタカナ語辞典
旺文社 収録数:約15,500語/略語約1,900語
外来語および和製英語・和製洋語とその混種語(カタカナ語+漢語・和語)を収録。日常語のほかに、経済・先端技術などの専門語、新語を収めています。
※図・表は除く。
※書籍版データに対して増補したデータを収録しています。
※書籍版は市販されておりません。旺文社全訳古語辞典 (第四版)
旺文社 収録数:約22,500語/約400図
見出し語は、上代から近世までのわが国の主要な古典から、使用頻度の高い語を中心に選びました。用例の現代語訳は、可能な限り正確に訳出する逐語訳を重視。また、解釈に必要な文法事項が多く書かれています。
※一部の付録は除く。
明鏡 ことわざ成句使い方辞典
大修館書店 収録数:4,055語(参照見出しを含む)
約1万の例文・誤用例文と豊富な誤用情報で、ことわざ成句の使い方がはっきりわかる辞典です。類書初、正しい/間違いが一目でわかる誤用索引が便利!よくある勘違いを防ぐ工夫満載のことわざ辞典です。
大修館 四字熟語辞典
大修館書店 収録数:2,653語
実際の文章表現に役立つ2653の四字熟語を厳選し、漱石・外など著名作家の用例を豊富に収録。個々の漢字の意味まで丁寧に解説し、漢籍に基づく熟語は出典を書き下しで示す。類義語・用法上の注意も充実した使える辞典。
※一部の付録は除く。
NHK 漢字表記辞典
NHK出版社 収録数:約35,000語
29年ぶりの常用漢字表の見直しにともない、「NHK新用字用語辞典」を全面改訂。2,200項目を追加・変更し、生きていることば約3万5,000語を収録。放送現場の「表記のよりどころ」としてだけでなく、一般の人たちにも文章を書く際に役立つ辞典です。
※付録は除く。
楷行草 筆順字典
大修館書店 収録数:常用漢字2,136字、人名用漢字861字、仮名48字
きれいな字体とその書き方が一目でわかる筆順字典。日常よく使われる約3,000字の楷行草三体に加え、平仮名・片仮名や変体仮名も収録。2010年の常用漢字表改定に対応し、字数を増補。
※書籍版は刊行されておりません。※2010年に改定された常用漢字表に対応しています。※行書・草書・変体仮名は、日展会員田中東竹先生の書によります。なお、新しい常用漢字表に追加された漢字の行書・草書は、淑徳大学教授小川博章先生の書によっています。
英語系
ジーニアス英和辞典 第4版
大修館書店 収録数:約96,000語/約350図
詳しく的確な語法解説で好評の『ジーニアス英和辞典』の最新版。語義区分とその順序、用例など辞典の基幹部分に手を加え、初版以来20年目にして最大規模 の改訂を行った。新語・新語義も多数収録。「ジーニアス用例プラス」書籍収録の例文に約3万例文を追加して約10万例文を収録。
※一部の付録・写真は除く。
ジーニアス和英辞典 第3版
大修館書店 収録数:約83,000語句
用例大増強の強力改訂版。よく使われる自然な日本語を選び、それを正確で自然な英語に直すためのさまざまな情報を示した。英語の使い方がわかる語法情報充実!
※図・一部の付録は除く。
英語類語辞典
大修館書店監修 収録数:約21,000語
英単語を入力すると、日本語の意味別に分類された、似た意味を持つ英単語を調べることができます。同じ単語を繰り返し使うことなく、語彙(ごい)力のアップが図れます。
※書籍版は刊行されておりません。
カタカナで引くスペリング辞典
研究社 収録数:約67,000語
うろ覚えの単語の綴りを確認したいときやスペルがまるで思い浮かばないときにカタカナから辞書を引ける便利な一冊。一般語彙に加え、地名、コンピュータ用語、ファッション用語、英語以外の外来語など、幅広いジャンルを収録しています。
※書籍版データに対して、増補したデータを収録しています。
英会話・トラベル
リトル・チャロ NY編
NHKエデュケーショナル 収録数:全50話
『リトル・チャロ』は小さな子犬の物語。NYに旅行中、大好きな飼い主の翔太とはぐれて、ひとり取り残されたチャロ。「いつか日本に帰って翔太に会いたい!」その一途な思いを胸に、チャロの冒険が始まります。英語教材としてはもちろん、アニメとして大人も子供も楽しめる内容です。
NHKラジオ ラジオ英会話
NHK出版 収録数:1年分(2011年4月〜2012年3月放送分)
■さまざまな学習者が楽しめる、総合的な英会話講座。
老若男女を問わずさまざまな学習者が楽しめる、総合的な英会話講座。第1〜3週は、ダイアログを使った「話す・聴く」練習が中心。ネイティブが実際に話す自然な表現が満載です。第4週は、ニュース、物語、歌、詩など、多様な英語をリスニングします。講師とネイティブによる爆笑トークで、毎日の放送が待ち遠しくなります!※付録、写真、イラストは除く。
※Week 4 Special Weekの「A Song 4 U」及び「Story Songs for You」は除く。絶対『英語の耳』になる! BASICSリスニング基本30のルール
三修社 収録数:約120フレーズ 音声:約600項目
270のやさしい文例、30のダイアローグ、60のモノローグで、ネイティブ英語特有の音声変化がどんどん耳に飛び込んでくる!
絶対『英語の耳』になる! リスニング50のルール
三修社 収録数:約340フレーズ 音声:約1,900項目
知っているのに聴き取れなかった英語を、1,500を超える文例とスキットで完全マスター!
絶対『英語の耳』になる! リスニング50のルール 実践トレーニング編
三修社 収録数:約340フレーズ 音声:約500項目
50のルールに沿った音声変化の全400文例と、150のスキットで徹底的に『英語の耳』を鍛え上げる!まとめの高難度エクササイズも8本収録!
カラダで伝わる英会話
中経出版 収録数:約140項目 カラー画像約140点 動画約140項目
ジェスチャーを使えば、カタコト英語でも伝わる!
動画を見ながら、ジェスチャーと一緒に繰り返し練習することで、映画や、ドラマで頻出するネイティブ英語表現をゲット!電話英会話ミニフレーズ
アルク 収録数:約370例文、約50スキット、約100単語 音声:約370例文、約50スキット
電話を通して英語で満足のいくコミュニケーションができるようになるために、様々な場面を想定した表現を収録。社会的・文化的背景も紹介しています。
※イラストは除く。
英語の発音がよくなる本
中経出版 収録数:発音記号43項目 カラー画像約190点 音声約2800項目
ネイティブの発音を、いつでも、どこでも、繰り返し、目で音声で確認できる! 正しい発音が身につけばリスニング力は驚くほどアップする!
とっておきの英会話表現辞典
ナツメ社 収録数:約3,700例文 音声:約3,700例文
本書は、現在使われている生きた英語表現を各セクションのテーマごとに、「カジュアル表現」「スタンダード表現」「フォーマル表現」という3つの場面に分けて収録しました。
※付録は除く。
キクタン【Entry】2000
アルク 収録数:520項目 チャンツ音声:520項目
キクタンシリーズは、「聞いて覚える」をコンセプトに、受験から実用まで本当に覚えるべき単語を学べます。
※付録は除く。
改訂版 キクタン【Basic】4000
アルク 収録数:約1,120項目 チャンツ音声:約1,120項目
キクタンシリーズは、「聞いて覚える」をコンセプトに、受験から実用まで本当に覚えるべき単語を学べます。
※付録は除く
改訂版 キクタン【Advanced】6000
アルク 収録数:約1,120項目 チャンツ音声:約1,120項目
キクタンシリーズは、「聞いて覚える」をコンセプトに、受験から実用まで本当に覚えるべき単語を学べます。
※付録は除く
はじめての英会話
ナツメ社 収録数:約500項目
本書は、観光・日常生活・ビジネス・キャンパス(勉強)などの状況で考えられるあらゆる場面を想定し、その場面で必ずおさえておきたいフレーズと、知っておきたい情報やマナーなどを紹介しています。
英語発音クリニック
大修館書店
日本語にはない英語の発音、リズム、イントネーションなどに慣れることで、英語のリスニング能力、スピーキング能力の向上を目指します。
※「プラクティカル ジーニアス英和辞典」別冊付録のPart2「英語発音クリニック」を元に、電子版として加筆修正、増補して収録しています。 ※書籍版は刊行されておりません。
英会話とっさのひとこと辞典
DHC 収録数:約8,000例文
言えそうで言えない実用的な表現ばかりを集めた、便利な英会話集。日常で使いやすい表現を場面別に、生きた英語−今のアメリカで通じる明解な会話表現だけを収録!
英会話海外旅行ひとこと辞典
DHC 収録数:約3,000例文
あらゆる場面に対応できる自然な表現を豊富に収録。旅をスムーズに、もっと楽しくする旅行会話集の決定版!
※付録は除く。
ひとり歩きの会話集 英語
JTBパブリッシング 収録数:約2,400例文 和英単語集:約1,600単語 英和単語集:約1,600単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 スペイン語
JTBパブリッシング 収録数:約2,000例文 和西単語集:約1,600単語 西和単語集:約1,600単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 ドイツ語
JTBパブリッシング 収録数:約2,000例文 和独単語集:約1,700単語 独和単語集:約1,600単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 フランス語
JTBパブリッシング 収録数:約2,100例文 和仏単語集:約1,700単語 仏和単語集:約1,500単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 イタリア語
JTBパブリッシング 収録数:約2,200例文 和伊単語集:約1,500単語 伊和単語集:約1,500単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 中国語
JTBパブリッシング 収録数:約2,000例文 日中単語集:約1,600単語 中日単語集:約1,600単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。 ※書籍版に基づくデータから、小項目(台湾料理・台湾屋台のメニュー)を除く会話部分・単語集部分を収録しております。 ※普通話(標準語)・簡体字対応
ひとり歩きの会話集 韓国語
JTBパブリッシング 収録数:約2,000例文 日韓単語集:約1,600単語 韓日単語集:約1,600単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 タイ語
JTBパブリッシング 収録数:約2,000例文
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めば、すぐに使える場面別会話文例集。タイ語会話を気楽に学べる上、旅行先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分を収録しております。 ※ひとり歩きの会話集タイ語には単語集は収録されておりません。
ひとり歩きの会話集 ロシア語
JTBパブリッシング 収録数:約2,100例文 和露単語集:約1,200単語 露和単語集:約1,300単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 ブラジル・ポルトガル語
JTBパブリッシング 収録数:約2,100例文 和ポ単語集:約1,000単語 ポ和単語集:約700単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 フィリピン語
JTBパブリッシング 収録数:約2,100例文 日フィリピン単語集:約1,000単語 フィリピン日単語集:約900単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 トルコ語
JTBパブリッシング 収録数:約1,200例文 和土単語集:約700単語 土和単語集:約500単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 ベトナム語
JTBパブリッシング 収録数:約1,100例文 日越単語集:約700単語 越日単語集:約700単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 インドネシア語
JTBパブリッシング 収録数:約1,400例文 日インドネシア単語集:約1,100単語 インドネシア日単語集:約1,100単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 マレーシア語
JTBパブリッシング 収録数:約1,100例文 日馬単語集:約500単語 馬日単語集:約500単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
ひとり歩きの会話集 台湾編
JTBパブリッシング 収録数:約1,100例文 日台単語集:約600単語 台湾日単語集:約500単語
基本表現、空港・レストラン・病院など海外旅行の場面ごとに、フリガナどおりに読めばすぐに使える例文・単語を収録。各国語の会話を気軽に学べる上、旅先でも大変役立ちます。
※書籍版に基づくデータから会話部分・単語集部分を収録しております。
怪我と病気の英語力
日本経済新聞出版社 収録数:約2,800例文
ケガや病気の症状を平易な英語で表現するための辞典です。体の部位や病名・症状、診療科目などで分類。日本人が海外で、あるいは外国人が日本で困ったときすぐに役立つ内容です。
Dr.PASSPORT 日本語→英語版
マイス 収録数:約350項目
海外で、急に病気やケガになったときに、あなたの症状や痛みの程度などを現地の方につたえる会話集です。「ちくちく」「ずきずき」など、微妙な言い回しも掲載されているので安心。ご利用ください。
※書籍版「Dr.PASSPORT」を基に、電子辞書用に編集したものです。 ※コミュニケーションサポートツールですので、実際の医療行為に関する責任は負いかねます。
Dr.PASSPORT 日本語→スペイン語版
マイス 収録数:約350項目
海外で、急に病気やケガになったときに、あなたの症状や痛みの程度などを現地の方につたえる会話集です。「ちくちく」「ずきずき」など、微妙な言い回しも掲載されているので安心。ご利用ください。
※書籍版「Dr.PASSPORT」を基に、電子辞書用に編集したものです。 ※コミュニケーションサポートツールですので、実際の医療行為に関する責任は負いかねます。
Dr.PASSPORT 日本語→ドイツ語版
マイス 収録数:約350項目
海外で、急に病気やケガになったときに、あなたの症状や痛みの程度などを現地の方につたえる会話集です。「ちくちく」「ずきずき」など、微妙な言い回しも掲載されているので安心。ご利用ください。
※書籍版「Dr.PASSPORT」を基に、電子辞書用に編集したものです。 ※コミュニケーションサポートツールですので、実際の医療行為に関する責任は負いかねます。
Dr.PASSPORT 日本語→フランス語版
マイス 収録数:約350項目
海外で、急に病気やケガになったときに、あなたの症状や痛みの程度などを現地の方につたえる会話集です。「ちくちく」「ずきずき」など、微妙な言い回しも掲載されているので安心。ご利用ください。
※書籍版「Dr.PASSPORT」を基に、電子辞書用に編集したものです。 ※コミュニケーションサポートツールですので、実際の医療行為に関する責任は負いかねます。
Dr.PASSPORT 日本語→イタリア語版
マイス 収録数:約350項目
海外で、急に病気やケガになったときに、あなたの症状や痛みの程度などを現地の方につたえる会話集です。「ちくちく」「ずきずき」など、微妙な言い回しも掲載されているので安心。ご利用ください。
※書籍版「Dr.PASSPORT」を基に、電子辞書用に編集したものです。 ※コミュニケーションサポートツールですので、実際の医療行為に関する責任は負いかねます。
Dr.PASSPORT 日本語→中国語版
マイス 収録数:約350項目
海外で、急に病気やケガになったときに、あなたの症状や痛みの程度などを現地の方につたえる会話集です。「ちくちく」「ずきずき」など、微妙な言い回しも掲載されているので安心。ご利用ください。
※書籍版「Dr.PASSPORT」を基に、電子辞書用に編集したものです。 ※コミュニケーションサポートツールですので、実際の医療行為に関する責任は負いかねます。 ※中国語は普通話(標準語)・簡体字対応。
Dr.PASSPORT 日本語→韓国語版
マイス 収録数:約350項目
海外で、急に病気やケガになったときに、あなたの症状や痛みの程度などを現地の方につたえる会話集です。「ちくちく」「ずきずき」など、微妙な言い回しも掲載されているので安心。ご利用ください。
※書籍版「Dr.PASSPORT」を基に、電子辞書用に編集したものです。 ※コミュニケーションサポートツールですので、実際の医療行為に関する責任は負いかねます。
Trouble Passport 日本語→英語版
マイス 収録数:約630項目 音声:約630項目
トラブルパスポートは、海外旅行中などの異言語環境で、犯罪・事故などのトラブルに巻き込まれたり、災害に遭ってしまった時の現地での会話を出来るだけ円滑に行う為の会話サポートツールです。
※コミュニケーションサポートツールです。実際のトラブルや被害における責任は負いかねます。利用者は自己の責任においてご使用ください。
※私の基本データ/記録用データは除く。Trouble Passport 日本語→スペイン語版
マイス 収録数:約630項目 音声:約630項目
トラブルパスポートは、海外旅行中などの異言語環境で、犯罪・事故などのトラブルに巻き込まれたり、災害に遭ってしまった時の現地での会話を出来るだけ円滑に行う為の会話サポートツールです。
※コミュニケーションサポートツールです。実際のトラブルや被害における責任は負いかねます。利用者は自己の責任においてご使用ください。
※私の基本データ/記録用データは除く。Trouble Passport 日本語→ドイツ語版
マイス 収録数:約630項目 音声:約630項目
トラブルパスポートは、海外旅行中などの異言語環境で、犯罪・事故などのトラブルに巻き込まれたり、災害に遭ってしまった時の現地での会話を出来るだけ円滑に行う為の会話サポートツールです。
※コミュニケーションサポートツールです。実際のトラブルや被害における責任は負いかねます。利用者は自己の責任においてご使用ください。
※私の基本データ/記録用データは除く。Trouble Passport 日本語→フランス語版
マイス 収録数:約630項目 音声:約630項目
トラブルパスポートは、海外旅行中などの異言語環境で、犯罪・事故などのトラブルに巻き込まれたり、災害に遭ってしまった時の現地での会話を出来るだけ円滑に行う為の会話サポートツールです。
※コミュニケーションサポートツールです。実際のトラブルや被害における責任は負いかねます。利用者は自己の責任においてご使用ください。
※私の基本データ/記録用データは除く。Trouble Passport 日本語→イタリア語版
マイス 収録数:約630項目 音声:約630項目
トラブルパスポートは、海外旅行中などの異言語環境で、犯罪・事故などのトラブルに巻き込まれたり、災害に遭ってしまった時の現地での会話を出来るだけ円滑に行う為の会話サポートツールです。
※コミュニケーションサポートツールです。実際のトラブルや被害における責任は負いかねます。利用者は自己の責任においてご使用ください。
※私の基本データ/記録用データは除く。Trouble Passport 日本語→韓国語版
マイス 収録数:約630項目 音声:約630項目
トラブルパスポートは、海外旅行中などの異言語環境で、犯罪・事故などのトラブルに巻き込まれたり、災害に遭ってしまった時の現地での会話を出来るだけ円滑に行う為の会話サポートツールです。
※コミュニケーションサポートツールです。実際のトラブルや被害における責任は負いかねます。利用者は自己の責任においてご使用ください。
※私の基本データ/記録用データは除く。Trouble Passport 日本語→中国語版
マイス 収録数:約630項目 音声:約630項目
トラブルパスポートは、海外旅行中などの異言語環境で、犯罪・事故などのトラブルに巻き込まれたり、災害に遭ってしまった時の現地での会話を出来るだけ円滑に行う為の会話サポートツールです。
※コミュニケーションサポートツールです。実際のトラブルや被害における責任は負いかねます。利用者は自己の責任においてご使用ください。
※中国語は簡体字表記。
※私の基本データ/記録用データは除く。世界の料理・メニュー辞典(米・英・西・独・仏・伊編)
学研 収録数:約3,200語
主要6カ国(アメリカ、イギリス、スペイン、ドイツ、フランス、イタリア)の料理名、素材名、料理内容を簡潔に記載。海外旅行で役立ちます。
※書籍版「世界の料理・メニュー辞典」(30ヵ国収録)に基づいて「世界の料理・メニュー辞典(米・英・西・独・仏・伊編)」として編集し収録しています。 ※図・表は除く。
一生に一度だけの旅 BEST500
日経ナショナル ジオグラフィック社 収録数:約500項目/カラー画像約390点
人生を変えてしまうような、二度と忘れられないすばらしい旅を厳選してご提案するビジュアルブック。ナショナル ジオグラフィックならではの美しい写真とユニークな視点で、あなたを世界の500名所に誘います。
※一部の図・付録は除く
一生に一度だけの旅 世界の街道を行く BEST500
日経ナショナルジオグラフィック社 収録数:約500項目/カラー画像約270点
人生を変えてしまうような、二度と忘れられないすばらしい旅を厳選してご提案するビジュアルブック。ナショナル ジオグラフィックならではの美しい写真とユニークな視点で、あなたを世界の500名所に誘います。
※一部の図・付録は除く
一生に一度だけの旅 心に響く世界 BEST500
日経ナショナル ジオグラフィック社 収録数:約500項目/カラー画像約380点
人生を変えてしまうような、二度と忘れられないすばらしい旅を厳選してご提案するビジュアルブック。ナショナル ジオグラフィックならではの美しい写真とユニークな視点で、あなたを世界の500名所に誘います。
※一部の図・付録は除く
一生に一度だけの旅 世界の食を愉しむ BEST500
日経ナショナル ジオグラフィック社 収録数:約500項目/カラー画像約310点
人生を変えてしまうような、二度と忘れられないすばらしい旅を厳選してご提案するビジュアルブック。ナショナル ジオグラフィックならではの美しい写真とユニークな視点で、あなたを世界の500名所に誘います。
※一部の図・付録は除く
続・一生に一度だけの旅 BEST500
日経ナショナル ジオグラフィック社 収録数:約500項目/カラー画像約290点
人気の第1弾をさらに深掘り。旅の満足度・充実度を上げる注目のスポットや隠れ家、穴場をこっそりご紹介します!一味も二味も違う旅を楽しみたい、よくばりなあなたにぴったりの旅のアイデアが満載の一冊です。
※一部の図・付録は除く
学習
日本史事典 三訂版
旺文社 収録数:約6,800項目/約50図
教科書の解説をふまえた内容で、受験から一般教養まで使える伝統ある日本史事典。
※一部の写真・図・表・付録は除く。
世界史事典 三訂版
旺文社 収録数:約7,200項目/約190図
教科書の解説をふまえた内容で、受験から一般教養まで使える伝統ある世界史事典。
※一部の写真・図・表・付録は除く。
もういちど読む山川日本史
山川出版社 収録数:約330語/図版約370点
高校の日本史教科書を,一般読者のために書き改めた通史。1冊で日本の歴史を簡潔に叙述し,その全体像を示しています。コラムのほか,学界の動向がわかるポイントを新しく設け,日本史の理解に役立ちます。最近の日本史がわかる社会人のための教科書。
※一部の写真・付録は除く。
もういちど読む山川世界史
山川出版社 収録数:約340語/図版約110点
高校の世界史教科書を一般読者のために書き改めた通史。1冊で世界の歴史を明瞭・簡潔に叙述し,その全体像を示しています。多数のコラムを設け,現代世界の理解に役立つテーマを解説。日々変化する世界をとらえ,ニュースの背景がわかる社会人のための教科書。
※一部の写真・付録は除く。
もういちど読む山川政治経済
山川出版社 収録数:約240語/図版約60点
政治と経済のエッセンスを、高校の教科書をもとにスッキリまとめた大人のための教科書。現代社会を理解するのに適した書。
※写真・付録は除く。
英語名演説・名せりふ集 Ver.4
大修館書店 収録数:15項目
リンカン、ケネディやオバマなど米国大統領やキング牧師の名演説、シェイクスピアなどの名せりふを集めた耳で聞く英語名文の数々。
※書籍版は刊行されておりません。 〈監修:松村賢一 但し、米オバマ大統領の二演説は、監修・訳:桑田健〉
ゼロから始める英文法 高校レベル〔改訂版〕
三修社 収録数:全41パターン
現役の中学生・高校生から大人のやり直し英文法書として、幅広い層に評判を得ているロングセラーの改訂版。平易な文章でわかりやすく解説しています。さらにドリル版で学習のおさらいができます。
※文中補足メモ記述は除く
ゼロから始める英文法 中学レベル〔改訂版〕
三修社 収録数:全26課
現役の中学生・高校生から大人のやり直し英文法書として、幅広い層に評判を得ているロングセラーの改訂版。平易な文章でわかりやすく解説しています。さらにドリル版で学習のおさらいができます。
※文中補足メモ記述は除く
ゼロから始める英文法 ドリル500
三修社 収録数:500題
ゼロから始める英文法 ドリル500<三修社>収録数:500題現役の中学生・高校生から大人のやり直し英文法書として、幅広い層に評判を得ているロングセラーの改訂版。平易な文章でわかりやすく解説しています。さらにドリル版で学習のおさらいができます。
百人一首
旺文社 収録数:100項目
「百人一首」の解釈・鑑賞・学習に大切なことがらを簡潔に収録。(社)全日本かるた協会の協力のもと、芹野惠子 専任読手による読み上げ機能を搭載。ランダム再生による練習も可能。
※書籍版は刊行されておりません。
聞いて味わう国語名作集
大修館書店監修
・古文名作集(ルビあり):19作品
『徒然草』『枕草子』『源氏物語』『奥の細道』などから19編を、中学校・高等学校での学習範囲をめやすに収録しました。すべての漢字にルビを振り、読みやすいように配慮しました。美しい日本語の朗読・暗唱の手本に適しています。
・現代文名作集(ルビあり) 小説:少年の日の思い出/走れメロス/故郷(各全文)
小説は中学校の教科書の定番教材である『少年の日の思い出』『走れメロス』『故郷』の3作品を全文収録しました。読みにくい漢字にはルビを振りました。音で聴くことによって、より臨場感にあふれた名作の世界を楽しむことができます。
・現代文名作集(ルビあり) 詩:5作品
中学校・高等学校の教科書でよく取りあげられる、宮沢賢治・島崎藤村・中原中也の詩5作品を全文収録しました。読みにくい漢字にはルビを振りました。美しい詩の響きを楽しんだり、朗読の手本としたりするのに適しています。
・現代文名作集 小説:羅生門/山月記/舞姫/檸檬/なめとこ山の熊/高瀬舟(各全文)
高等学校の教科書の定番教材である『羅生門』『山月記』『舞姫』など、近代文学6作品を全文収録しました。目で読むのとは違った感覚で名作の響きを楽しむことができます。
・現代文名作集 詩:7作品
高村光太郎・中原中也などの、人口に膾炙した7作品を全文収録しました。美しい日本語の響きやリズムを味わうことができます。
・現代歌人朗読集:3歌人(31首)
与謝野晶子(13首)・斎藤茂吉(9首)・北原白秋(9首)三人の、本人による朗読を収録しました。文学史にも名を残す三人の味わいのある朗読で、合計31首の短歌を楽しむことができます。
・漢文名作集:故事成語 7作品/史話 4作品/詩文 26作品/思想 18作品
中学校・高等学校の国語教科書でよく取りあげられる作品のうち故事成語・詩文・思想・史話の各分野,計55点を収録。美しい日本語の朗読でそのリズムを楽しみつつ,現代語訳・鑑賞(解説)付きで深く作品を味わうことができます。※書籍版は刊行されておりません。
大修館 近現代文学事典
大修館書店 収録数:約3,200項目
「森外」「芥川賞」などの近現代文学の重要な作品・用語を詳しく解説しています。
※書籍版は刊行されておりません。
古語林 古典文学事典
大修館書店 収録数:3,651項目
「源氏物語」「小野小町」など古典に現れる作品名・人名や、文芸用語・文法用語を解説した事典です。
※本データは『古語林』より、電子辞書用に編集したもので、書籍版は刊行されておりません。
古語林 名歌名句事典
大修館書店 収録数:1,060項目
有名な和歌・歌謡・俳句・川柳・狂歌に訳をほどこし、解説した事典です。百人一首を全て収録しています。
※本データは『古語林』より、電子辞書用に編集したもので、書籍版は刊行されておりません。
現代社会テーマ集
旺文社 収録数:64 テーマ
頻出度の高いテーマを64に絞り、効率よく学習できる工夫をしました。64のテーマはすべて頻出・重要ですが、さらに旺文社の入試データに基づいた3段階のグレードをつけてあります。
※本データは「旺文社センター試験現代社会でるテーマ64」を、電子辞書用に編集したもので、書籍版は刊行されておりません。
古文単語・熟語ターゲット270
旺文社 収録数:270語
短時間に、効率よく覚えることを徹底追究した、センター試験対策の古文単語・熟語集。1つの単語には、1つの本質的な意味、入試によく出る意味だけを掲載。そのまま覚えた方がよい熟語も多く収録されています。
※各章のまえがきは除く。
漢字ターゲット1700
旺文社 収録数:約1,700項目
過去の入試の漢字の読み書き問題で、出された回数の多い順に問題を配列していることから、より効率よく学習ができます。漢字を苦手とする高校生、大学受験生にはピッタリの一冊。
漢検プチドリル2級[三訂版]
旺文社 収録数:約1,640項目
漢検合格のためのドリル問題集。過去の検定試験を出題ジャンル別にコンピュータで分析し、よく出る順に構成しています。一問一答形式で答え合わせが簡単に出来るため学習に集中できます。
※「漢検」「漢字検定」は公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。
漢検プチドリル準2級[三訂版]
旺文社 収録数:約1,590項目
漢検合格のためのドリル問題集。過去の検定試験を出題ジャンル別にコンピュータで分析し、よく出る順に構成しています。一問一答形式で答え合わせが簡単に出来るため学習に集中できます。
※「漢検」「漢字検定」は公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。
漢検プチドリル3級[三訂版]
旺文社 収録数:約1,670項目
漢検合格のためのドリル問題集。過去の検定試験を出題ジャンル別にコンピュータで分析し、よく出る順に構成しています。一問一答形式で答え合わせが簡単に出来るため学習に集中できます。
※「書き取り」問題の解説にある「書き方の注意点」は除く
※「漢検」「漢字検定」は公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。漢検プチドリル4級[三訂版]
旺文社 収録数:約1,470項目
漢検合格のためのドリル問題集。過去の検定試験を出題ジャンル別にコンピュータで分析し、よく出る順に構成しています。一問一答形式で答え合わせが簡単に出来るため学習に集中できます。
※「書き取り」問題の解説にある「書き方の注意点」は除く
※「漢検」「漢字検定」は公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。漢検プチドリル5級[三訂版]
旺文社 収録数:約1,140項目
漢検合格のためのドリル問題集。過去の検定試験を出題ジャンル別にコンピュータで分析し、よく出る順に構成しています。一問一答形式で答え合わせが簡単に出来るため学習に集中できます。
※「書き取り」問題の解説にある「書き方の注意点」は除く
※「筆順・画数」の問題は除く
※一部出題形式を変えています
※「漢検」「漢字検定」は公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。増補版 論点解説 日経TEST —あなたの経済知力を磨く—
日本経済新聞社編 収録数:約200項目
経済・ビジネスの変化の本質が理解できると好評の『論点解説・日経TEST』。本書は、世界金融危機、企業経営などの動きを踏まえて、解説を強化した増補版です。日経TESTの参考書であるばかりでなく、経済、経営についての入門書としても適したテキストです。
日経TEST 公式練習問題集 「経済知力」を問う精選200問
日本経済新聞社編 収録数:200問
ビジネスに必要な知識とその活用力を測る「日経TEST」の出題方針に合わせた問題集です。練習問題200問とわかりやすい解説を収録してあります。受験者のほか、経済の基本知識やニュースへの感度、考える力を確認したい方に役立ちます。
※一部の前書きを除く
生活・実用
ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版
ブリタニカ・ジャパン 収録数:約154,000項目、写真・イラストなど:約10,000点
ブリタニカが240年あまりにわたって培ってきた知識と情報を、引きやすさに重点を置いて編集した『ブリタニカ国際大百科事典 小項目版』の電子辞書版です。専門分野から身近な話題までを、154,000項目4,000万字に集約しました。
※『ブリタニカ国際大百科事典 小項目版』の書籍は、現在刊行されておりません。 ※一部の図表類は、電子辞書版には収録されておりません。
百科事典 マイペディア 電子辞書版
日立ソリューションズ・ビジネス 収録数:約67,070項目/約330図
ビジネス、学習、家庭などの日常の様々な場面で必要となる一般的な基礎項目を収録した百科事典です。膨大な情報を判断・理解するための基礎知識を簡潔・明快に説明。項目に関連した地図も提供します。
※書籍版(平凡社発行)に2013年5月の項目データおよび地図データを改訂・追加収録しています。
※書籍版は現在刊行されておりません。ナショナル ジオグラフィック ビジュアル 大世界史
日経ナショナル ジオグラフィック社、Peter Delius Verlag 収録数:本文約650項目、解説約440項目、年表約3300項目/図版約4000点
文明のあけぼのから21世紀まで、大河のような世界史の流れを、社会、文化、軍事など多角的かつ幅広い視野に立って、豊富な写真や図版と明快な文章でわかりやすく紹介する歴史書。
※一部の図版を除く。
ビジュアル 科学大事典
日経ナショナル ジオグラフィック社 収録数:約1000項目/カラー画像:約990点
宇宙、地球、生物、化学、物理、技術、数学など、人類が成し遂げてきた科学の発見と探求の成果を、ビジュアルでわかりやすく解説。科学が生活にどう活かされているのか、本質を楽しく学べる一冊です。
※一部の図版を除く。
別冊NHK趣味の園芸 園芸入門
NHK出版 収録数:約1,400項目/図版:約1,600点
園芸やガーデニングを楽しむために知っておくと便利な知識を収録した園芸入門書。植物の基礎知識から、管理・作業の基本。さらには初心者向けの病虫害対策、そして覚えておきたい園芸用語集など、花と緑の栽培には欠かせない知識と情報を総合的に収載した入門書の決定版!
※一部の付録を除く
里山の昆虫ハンドブック
NHK出版 収録数:約430項目/カラー写真:約470点
里山で身近に見られる昆虫を、春夏秋冬と主な生育場所別((1)人里や野原、(2)山や雑木林、(3)湿地や水辺)に数多く紹介。チョウ、セミ、トンボやカブトムシ・ホタルなどの甲虫類、水生昆虫などの姿・形・特徴がよく分かる写真と、分布域・越冬態などの基本的データ、昆虫にまつわる興味深い話も収載。
里山の植物ハンドブック 身近な野草と樹木
NHK出版 収録数:約420項目/カラー写真:約410点
里山の植物が身近になり心癒される!里山で身近に見られる野草と樹木を春夏秋冬別に紹介。花・葉・果実の特徴が出た美しい写真や木の高さや葉の形など基本的なデータと共に、植物にまつわる興味深い話も解説。
※一部の付録は除く。
新ヤマケイポケットガイド 野鳥
山と溪谷社 収録数:約240種/約430図/鳴き声:約210種
日本で見られる野鳥を約240種紹介。市街地や郊外、海辺、山や林などで目にする機会が多い種類を中心に掲載してありますので、バードウォッチングのときなどに携帯すると大変便利です。
新ヤマケイポケットガイド 海水魚
山と溪谷社 収録数:約260種/約480図
北海道から沖縄までの日本近海にすむ海水魚を収録しました。解説は魚たちの生活ぶりに焦点を当てたので、興味深い話題がたっぷりです。釣り人はもちろん、ダイバー必携の便利なカラー写真図鑑。
日本歴史大事典
小学館 収録数:約27000項目 資料約320点 カラー画像約400点
第一線の学者、研究者2,700名が約27,000に及ぶ項目を責任を持って署名執筆した、ハイレベルな日本史事典!さらに電子辞書化にあたって新規立項多数!大分類、小分類、時代区分の3段階のジャンル分けで簡単検索の増補改訂版!
※付録は除く。
※史実については、書籍刊行当時の執筆者の解釈に基づいており、現在の解釈とは異なる場合がございます。エピソードで読む世界の国243
山川出版社 収録数:243件/約800図
世界243の国と地域の歴史や地図、基本データがわかる。政治・経済から文化、スポーツまで多岐にわたる雑学エピソードいっぱいの「読むデータブック」。
※付録、一部の図・写真・コラムは除く
和英:日本の文化・観光・歴史辞典
三修社 収録数:約6,000語
日本の文化・歴史・観光名所を英語で紹介するための和英辞典。日本の祭紹介、歴史年表の付録つき。「英語通訳案内士(通訳ガイド)試験」や「観光英語検定試験」の合格を目指す人のために。
日本−その姿と心−[第9版]
学生社 収録数:約360項目
外国人との会話で話題に上りやすいテーマや、よく受ける質問をベースに構成された、全文英語対訳付きの日本紹介本です。累計100万部を超すロングセラーの最新第9版を、電子版で手軽にご利用頂けます。
※付録は除く。
家事の基本がわかる本 掃除・洗濯・アイロン・収納のコツ
NHK出版 収録数:約230項目/カラー画像:約480点
誰でもすぐに家事上手に!「毎日の家事って大変」とため息。それは正しいやり方を知らないだけかもしれません。ピカピカになる掃除テクニック、すっきり収納術、洗濯&アイロンなど、家事のコツがつまっています。
料理の基本がわかる本
NHK出版 収録数:約150項目/カラー写真:約350点
基本がわかる。だからつくれる!「ヒタヒタの水ってどれくらい?霜降りって?」料理をはじめると誰もがもつ、基本の疑問にこたえます。調理法別に定番レシピを101品収載しました。
ぜひつくりたい基本のお菓子
NHK出版 収録数:約60項目/カラー写真約360点
定番のお菓子がおいしくつくれる!一度はつくってみたい基本のお菓子59品を厳選。きめ細かくプロセス写真を入れ、ていねいに解説。つくる人にやさしいお菓子の本です。
※付録は除く。
家族みんなのバランスごはん [デジタル増補版]
三修社 収録数:約500項目/カラー写真:約530点
辻クッキングの管理栄養士とプロの調理師がつくった家庭でも簡単に作れるバランスのよいレシピが満載。お父さんのメタボ対策、お母さんのダイエット、子どもの食育と、家族みんなの便利な一冊です。
※書籍版『家族みんなのバランスごはん』に、辻クッキングの監修のもと、レシピ・カテゴリー・おすすめ日付などを増補、内容を改訂して編集しなおしたものです。※一部の付録は除く。
今日の夕ごはん365日
小学館 収録数:365レシピ 画像365点
毎日の献立に悩む方へ、手早く作れるおかずレシピ365日分を紹介。迷わず元気になれるレシピ満載です。
※付録は除く。
週末カンタンきれい食ダイエット
小学館 収録数:57レシピ 画像:71点
週末2日間の食事で平日の体調不良をリセットできるレシピ57を紹介。迷わず元気になれるレシピ満載です。
※付録は除く。
冠婚葬祭マナー事典
旺文社 収録数:約800項目
婚約・結婚、出産、仏式/神式の葬儀、季節の行事など冠婚葬祭や、年賀状・手紙の文章、言葉づかいなど、直面すると戸惑いやすい礼儀作法やマナーが、場面別にわかりやすくまとめられ、いざというときに役立ちます。
※図・表は除く。
すぐに使える 基本法律用語辞典
三修社 収録数:約4,800語
本書は、法律にそれほど詳しくない人や勉強をはじめたばかりの人にも使っていただけるように、わかりやすく解説することを心掛けました。難解な法律用語を、正確さを失わずに、日常用語でやさしく解説しています。
※本書の内容は、2012年4月1日現在の法令にもとづいています。
くらしの法律百科
小学館 収録数:約600項目/約160図
新会社法、貸金業規制法、年金制度、消費者契約法などの改正に伴う新たな法律や判例を反映。
離婚、相続、贈与、年金、リストラ、税金、買い物のトラブル、借金、土地・家屋の問題、近隣問題、セクハラ、少年犯罪、交通事故、医療事故、会社経営…。くらしのトラブルをQ&A形式でわかりやすく解説。※一部の図・付録は除く。
※書籍版 改訂新版『くらしの法律百科』をもとに平成22年8月末現在で改訂をしています。
※法律条文は平成22年3月末施行までの内容となっております。みんなで国語辞典!
大修館書店 収録数:約1,300語
若者語、学校語、アキバ語…。普通の辞書には載っていない日本語1,300語を収録。日本語の「現在」がリアルに見えてくる公募型の国語辞典。
※4コママンガと、キャンペーン報告は除く。
問題な日本語
大修館書店 収録数:143項目
気になる、知らないうちに使っている“問題な日本語”を取りあげ、それがどのような理由で生まれてきたか、どのように使えばよいかを、わかりやすく解説!
※図は除く。
続弾! 問題な日本語
大修館書店 収録数:121項目
ベストセラー『問題な日本語』の第二弾。「千円からお預かりします」「〜させていただきます」「微妙」など、今どきの敬語や気になる表現を取りあげ、そこに込められた意図や適切な使い方を丁寧に解説!
※図は除く。
常用漢字の難読辞典
学研 収録数:約1,280語
「労う」「為体」「許多」など、常用漢字表にある“読めそうで読めない”難読語を集めて解説しています。
日本語「語源」辞典
学研 収録数:6テーマ
日常生活に深くかかわりのある和語から漢語・外来語までのルーツをことばのもつ歴史を重点に解説しています。
※図は除く。
日本語○×辞典
学研教育出版 収録数:7テーマ
間違いやすいことばの正誤を〇×で明確に表示し、なぜ間違いなのかをわかりやすく解説しています。
敬語早わかり辞典
学研 収録数:約270項目
敬語の基本的な知識から実践的な用例まで、敬語を総合的に知ることができます。「会話をするための敬語」 を前提として話しことばを中心に収録しています。
※一部の図は除く。
言葉の作法辞典
学研 収録数:約1,800項目
言葉の用法や使い分け、敬語表現、漢字の読み書きなど、日常生活の中で、言い間違い、書き間違い、誤用しがちなものを示しながら、正しい日本語の使い方を分かりやすく解説しています。
日本語知識辞典
学研教育出版 収録数:6テーマ
「知っているとちょっと得意な日本語百科」「人の一生を表すことば」など、暮らしに役立つ日本語を解説。
続・日本語知識辞典
学研教育出版 収録数:7テーマ
顔つきのことば・仏壇と戒名など、“知っているようで知らない”日本語を解説。『日本語知識辞典』の続編。
全国方言一覧辞典
学研 収録数:約1,200語
全国各地の方言を一覧で示し、都道府県別の方言の差がわかります。全項目アクセント付きなので、発音がわかり、方言の入門書として適しています。
ホームメディカ 新版 家庭医学大事典
小学館 収録数:約4,300項目/図版約1,300点
20年の実績に基づいた安心と信頼のブランドの新版。新しい医学情報に対応して、『生活習慣病と抗加齢』、『女性特有の病気』、『こころの病気』、『形成外科』、『災害時の救命救急』の章を新設。がんの新しい治療法と終末医療の解説を大幅加筆。
※一部の図、付録は除く。
病院でもらった薬がわかる 薬の手引き
小学館 収録数:約7,000項目
薬の成分、効能、正しい服用法、他の薬との飲み合わせ、年代・性別等による服用上の注意などが一目瞭然! 読者の信頼を得ているこの1冊で薬のことは安心・万全!
※写真・図版等は除く。
漢方薬の手引き
小学館 収録数:639項目
漢方薬をはじめたい人に、西洋医薬と併用したい人に。あなたに適した漢方薬を、しくみを理解した上で選べる手引き書です。
※一部の図版は除く。
食の医学館
小学館 収録数:約650項目
あの病気にはこれが効く。これを食べれば、つらい症状が軽くなる。そんな食と医学の知識を、病気と食品の両方から検索できる、わかりやすくてすぐに役立つ事典です。
※写真・図・表・付録は除く。
日経ヘルス サプリメント事典 第4版
日経BP社 収録数:本体約1,200項目/逆引きデータ約60項目
1,000種以上のサプリメントやハーブ、漢方、食品成分の特徴、効用や使い方などを解説。注意が必要な「飲み合わせ」や、不調・病気などの症状から必要成分を検索できる逆引き付き。
※付録部分の図表は除く。
気になる検査値がわかる事典
日経BP社 収録数:170語
専門用語がならぶ検査項目や、数値の羅列あるいは「+」や「-」の表示となっている検査結果がいったい何を意味するのかを分かりやすく解説しました。
※書籍版は市販されておりません。
イヌ・ネコ 家庭動物の医学大百科
ピエ・ブックス 収録数:約2,000項目/図版約200点
専門の獣医師ら119名が執筆した、あなたの大切なペットを守る「家庭動物の医学大百科」です。気になる症状から考えられる病名を簡単に検索でき、病気の原因・治療方法・予防方法・家庭でのケア等を詳細に解説しています。
ビジュアル・ワイド 日本名城百選
小学館 収録数:100城/用語など約170項目/カラー画像約790点
価値ある100の名城を、城の縄張(設計プラン)から厳選!その城に詳しい研究者が的確に解説、現地での必見ポイントや写真撮影ポイントまでフォローした、百名城の決定版!
※一部付録は除く。
ビジュアル・ワイド 日本の城
小学館 収録数:約2250城/用語など約260項目/カラー画像約560点
世界遺産から知られざる城址まで、各都道府県を代表する47の城を中心に、500点以上のカラー写真をまじえて全国2,252城を収録!戦国から近世にいたる地方史の読み物としても楽しめる城郭事典。
※エッセイ「日本の名城」、「覇王の城」と特別付録は除く。※一部の図は除く。
座ってもできる 立ってもできる ラジオ体操 第1
NHKエンタープライズ 収録時間:3分35秒
簡単そうでいて、しっかり行えば、うっすら汗ばむほどその運動量が豊富な「ラジオ体操」。この映像では、立って体操するだけでなく、立って体操することが困難な方やご高齢の方に向け、座ったままでも行える指導も収録しています。
(体操指導・監修:長野信一 演奏:幅しげみ)※電子辞書は4:3画面に編集しています。
座ってもできる 立ってもできる ラジオ体操 第2
NHKエンタープライズ 収録時間:3分24秒
簡単そうでいて、しっかり行えば、うっすら汗ばむほどその運動量が豊富な「ラジオ体操」。この映像では、立って体操するだけでなく、立って体操することが困難な方やご高齢の方に向け、座ったままでも行える指導も収録しています。
(体操指導・監修:長野信一 演奏:幅しげみ)
一般社団法人 日本音楽著作権協会※電子辞書は4:3画面に編集しています。
角川俳句大歳時記 春
角川学芸出版 収録数:季語約1,100語/傍題約2,900語
季語の文化遺産としての側面と、現代の実用百科的側面を両立させた、万人に愛用される本格歳時記の決定版。芭蕉から平成の俳句まで、約5万句を収めた一大名句集成。俳句愛好者必備の書。待望の電子辞書化!
※写真・一部付録は除く
角川俳句大歳時記 夏
角川学芸出版 収録数:季語約1,600語/傍題約3,500語
季語の文化遺産としての側面と、現代の実用百科的側面を両立させた、万人に愛用される本格歳時記の決定版。芭蕉から平成の俳句まで、約5万句を収めた一大名句集成。俳句愛好者必備の書。待望の電子辞書化!
※写真・一部付録は除く
角川俳句大歳時記 秋
角川学芸出版 収録数:季語約1,100語/傍題約3,100語
季語の文化遺産としての側面と、現代の実用百科的側面を両立させた、万人に愛用される本格歳時記の決定版。芭蕉から平成の俳句まで、約5万句を収めた一大名句集成。俳句愛好者必備の書。待望の電子辞書化!
※写真・一部付録は除く
角川俳句大歳時記 冬
角川学芸出版 収録数:季語約900語/傍題約2,400語
季語の文化遺産としての側面と、現代の実用百科的側面を両立させた、万人に愛用される本格歳時記の決定版。芭蕉から平成の俳句まで、約5万句を収めた一大名句集成。俳句愛好者必備の書。待望の電子辞書化!
※写真・一部付録は除く
角川俳句大歳時記 新年
角川学芸出版 収録数:季語約500語/傍題約1,300語
季語の文化遺産としての側面と、現代の実用百科的側面を両立させた、万人に愛用される本格歳時記の決定版。芭蕉から平成の俳句まで、約5万句を収めた一大名句集成。俳句愛好者必備の書。待望の電子辞書化!
※写真・一部付録は除く
ホトトギス俳句季題便覧
三省堂 収録数:約5,700項目
季題・傍題を五十音順に配列。わかりやすい簡潔な解説と例句を備えた便利な1冊。
合本俳句歳時記 第四版
角川学芸出版 収録数:季語約2,600語(傍題約5,100語、例句約16,000句)
「俳句の角川」がおくる、実作に強く、季語解説に定評ある良心的な歳時記。精選された季語と傍題に極めつけの例句を配した実践的内容。日本人の美意識の集大成として、俳句を作らない人にも有益。
※写真・図版等は除く。
日本酒ハンドブック
日経BP社 収録数:250語/206銘柄/135蔵
日本酒の瓶ラベルに載っている用語を、消費者の目線に立って読み方、意味、類語・関連語などについて分かりやすく解説した日本酒ハンドブック。
※一部の付録は除く。
本格焼酎・泡盛ハンドブック
日経BP社 収録数:約300語/260銘柄
「焼酎・泡盛」に関する言葉が分かる、薀蓄(ウンチク)を楽しめる、お気に入りの銘柄が見つかる本格焼酎・泡盛ハンドブック。
脳鍛アプリ 明鏡日本語クロスワード
大修館書店 収録数:30問
明鏡国語辞典がおくる、日本語の学習に役立つクロスワードパズル。敬語・ことわざ成句・四字熟語などのテーマに沿ったパズルを解きながら、楽しく日本語力を身につけられます。全問題に解説付き。
※大修館書店刊行『かなり役立つ日本語クロスワード』から9×9パズル30本を再編集して収録しています。
※2007年発行の書籍にもとづいておりますので、パズルの内容は、2007年当時の状況になっています。脳鍛アプリ 英語のクロスワード101
大修館書店 収録数:101問
重要語約1,400をしっかり覚えるための101のクロスワード集。ヒントには日本語訳のほか、語法・文化なども登場し、いろいろな側面から繰り返し単語を学ぶことができる。
脳鍛アプリ 英単語リスニングクロスワード
大修館書店 収録数:30問
英単語の音声を聞いて、そのスペリングを記入する新形式のクロスワードパズル。中学上級・高校の重要語を耳で聞いて確実に覚えられる。
※書籍版は刊行されておりません。
スポーツ用語辞典 第3版
三修社 収録数:約4,000語
スポーツ観戦に必携!メジャースポーツだけではなく、アーチェリーや合気道、サーフィンまで、あらゆるスポーツ用語を収録。丁寧な解説約3,700語。相撲の決まり手イラストと英文表記付き。社団法人日本図書館協会選定図書。
※図版:約90点
手紙文例集
学研 収録数:約600例文
手紙の例文を目的別に収録。どんな場合に誰から誰へ送るかを選択して、必要な手紙の例文を簡単に探せます。
※書籍版は刊行されておりません。
スピーチ文例集
学研 収録数:約100例文
結婚披露宴での挨拶や自己紹介など、現代の日常生活の中で欠かせないスピーチ文例を収録しています。
※書籍版は刊行されておりません。
実務・情報
日経パソコン用語事典2011
日経BP社 収録数:約5,700項目
日本最大級のパソコン誌が総力編集。Windows、Word、Excel、インターネット、セキュリティなどのパソコン用語から、スマートフォンなどのデジタル機器用語まで詳しく解説する。
※写真・図・表・一部の付録は除く。
日経ビジネス 経済・経営用語辞典
日経BP社 収録数:約1,600語/図版約100点
ビジネスの第一線で活躍するプロフェッショナルが、現場で役に立つという視点から収録用語を厳選。経済学、経営、金融、会計、法務の5分野にわたる最新キーワード1,600語をわかりやすく解説する。
バロンズ金融用語辞典 第7版
日経BP社 収録数:約5,600語/図版約60点
金融・投資の本場アメリカで1985年に刊行以来、圧倒的な支持を受けている金融・投資用語辞典の決定版。Wall Street Journal、Financial Times、Business Weekを読みこなすために必携の一冊。
最新 経済・ビジネス英語2万語辞典
日本経済新聞出版社 収録数:約20,000語
ビジネス英語の第一人者、慶應義塾大学の日向清人先生によるビジネス英語辞典の決定版。オンライン辞書として人気のコンテンツ!
経営のヒントとなる言葉50
日経BP社 収録数:50項目
長きにわたって語り継がれる名言・格言の中から、経営の羅針盤となる言葉を選び、その本質が理解できる一冊です。
※日経トップリーダー特別付録『経営のヒントとなる言葉50』を電子辞書用に編集したもので、書籍版は市販されておりません。
名経営者の至言
日経BP社 収録数:約70項目
世の中を変えた画期的なサービス、大ヒット商品、社員と顧客から愛される企業風土は、どんな経営哲学から生まれたのか。名経営者55人の至言から、その真髄を身につけることができる一冊です。
経済・ビジネス基本用語4000語辞典
日本経済新聞出版社 収録数:約4,000語
経済・時事用語を収録した、経済・ビジネス用語辞典「経済・ビジネス基本用語4000語辞典」と、各分野の専門用語を収録した辞書で、経済・ビジネス、専門分野の知識を深めることができます。
※ビジネスに必携の定番8辞書を統合して収録しています。
※写真・図・表は除く。経営用語辞典〈2006年新版〉
日本経済新聞社 収録数:約830語
経済・時事用語を収録した、ビジネス辞書の定番「経済新語辞典2007年版」と、各分野の専門用語を収録した辞書で、経済・ビジネス、専門分野の知識を深めることができます。
※写真・図・表は除く。 ※ビジネスに必携の定番8辞書を統合して収録しています。
株式用語辞典〈第9版〉
日本経済新聞社 収録数:約660語
経済・時事用語を収録した、ビジネス辞書の定番「経済新語辞典2007年版」と、各分野の専門用語を収録した辞書で、経済・ビジネス、専門分野の知識を深めることができます。
※写真・図・表は除く。 ※ビジネスに必携の定番8辞書を統合して収録しています。
金融用語辞典〈第2版〉
日本経済新聞社 収録数:約820語
経済・時事用語を収録した、ビジネス辞書の定番「経済新語辞典2007年版」と、各分野の専門用語を収録した辞書で、経済・ビジネス、専門分野の知識を深めることができます。
※写真・図・表は除く。 ※ビジネスに必携の定番8辞書を統合して収録しています。
流通用語辞典
日本経済新聞社 収録数:約520語
経済・時事用語を収録した、ビジネス辞書の定番「経済新語辞典2007年版」と、各分野の専門用語を収録した辞書で、経済・ビジネス、専門分野の知識を深めることができます。
※写真・図・表は除く。 ※ビジネスに必携の定番8辞書を統合して収録しています。
不動産用語辞典〈第7版〉
日本経済新聞社 収録数:約660語
経済・時事用語を収録した、ビジネス辞書の定番「経済新語辞典2007年版」と、各分野の専門用語を収録した辞書で、経済・ビジネス、専門分野の知識を深めることができます。
※写真・図・表は除く。 ※ビジネスに必携の定番8辞書を統合して収録しています。
会計用語辞典(2006年新版)
日本経済新聞社 収録数:約1,010語
経済・時事用語を収録した、ビジネス辞書の定番「経済新語辞典2007年版」と、各分野の専門用語を収録した辞書で、経済・ビジネス、専門分野の知識を深めることができます。
※写真・図・表は除く。 ※ビジネスに必携の定番8辞書を統合して収録しています。
広告用語辞典(第4版)
日本経済新聞社 収録数:約1,180語
経済・時事用語を収録した、ビジネス辞書の定番「経済新語辞典2007年版」と、各分野の専門用語を収録した辞書で、経済・ビジネス、専門分野の知識を深めることができます。
※写真・図・表は除く。 ※ビジネスに必携の定番8辞書を統合して収録しています。
英文手紙用例辞典
学研 収録数:約200例文
ビジネスレターからEメールまで、「使える」用例を満載。手紙を書くのが苦手な人も、見本文の一部を置き換えるだけで、必要な手紙文が簡単に作れます。
※図・表・付録は除く。
ビジネス便利事典
学研 収録数:119項目
ビジネスマナーからビジネススキルまで、若手社員に役立つ情報を場面別に解説しています。
※図は除く。
その他
日本文学1,000作品
収録数:1,000作品
収録作品の著者名(50音順)
芥川龍之介・有島武郎・石川啄木・泉鏡花・伊藤左千夫・尾崎紅葉・梶井基次郎・鴨長明・菊池寛・紀貫之・楠山正雄・国木田独歩・小泉八雲・小林多喜二・坂口安吾・島崎藤村・鈴木三重吉・高村光太郎・太宰治・田山花袋・中島敦・中原中也・夏目漱石・新美南吉・萩原朔太郎・葉山嘉樹・樋口一葉・福沢諭吉・堀辰雄・宮沢賢治・森鷗外・夢野久作・渡辺温 他
※本収録作品の一部には、今日的には差別的もしくは不適切と考えられる表現が含まれておりますが、作品自体の歴史的・文学的な価値を尊重し、原文のまま収録しております。ご了承くださいますようお願いいたします。
※一部の旧漢字、旧仮名遣いは、読みやすいように改めております。
※インターネット無料電子図書館「青空文庫」(http://www.aozora.gr.jp)より収録しております。
※JIS第三水準漢字、JIS第四水準漢字、補助漢字に対応しております。
※本「日本文学1,000作品」には海外の著作物を邦訳した作品も含まれておりますが、これらは、菊池寛をはじめ、福永渙、楠山正雄、福沢諭吉、等々、日本の錚々たる文学者がその日本文学表現力を駆使し翻訳、著作したものであり、「日本文学」の範囲として捉えております。世界文学1,000作品
収録数:1,000作品(英文)
世界の古典名文学を収録しております。
シェークスピア、トルストイ、チャールズ・ディケンズ、ジェーン・オースティン、ヴィクトル・ユーゴーをはじめとし、マーク・トウェイン、アーサー・コナン・ドイル、エドガー・アラン・ポー等々の文学作品、また、アンデルセン童話やイソップ寓話もカバー。作品はすべて英文で収録。作家が書いたままの表現で親しむことができます。
※本収録作品の一部には、今日的には差別的もしくは不適切と考えられる表現が含まれておりますが、作品自体の歴史的・文学的な価値を尊重し、原文のまま収録しております。ご了承くださいますようお願いいたします。クラシック名曲2000フレーズ
ナクソス・ジャパン 収録数:2,000曲
クラシックの名旋律を2,000フレーズ厳選しました。各30秒〜約1分間の試聴ができます。聴いてみたかったあの曲や思い出したいメロディが手軽に確認できます。
※クラシック2,000曲の一部を収録しています。
脳鍛アプリ 数字パズル
ルールに従って数字を入れていく3種類の「数字パズル」を搭載。