エクスワード XD-SK2800
収録コンテンツ
国語系
デジタル大辞泉(第二版)
小学館 収録数:約272,400項目/カラー写真:約12,000点
日常生活に必要な言葉・情報を豊富に収録した、国語+百科の本格的大型辞典。世界の動きに合わせ、随時、新語の追加、データの更新を図っています。
分野別小事典も収録。※『デジタル大辞泉』は、書籍版『大辞泉 第二版』に基づいて新語・カタカナ語の増補、内容の改訂を加え編集したものです。
例解学習国語辞典 第十版
小学館 収録数:約36,500語/図版約800点
累計1,100万部のベスト&ロングセラー小学国語辞書。最新第十版は約36,500語を収録し、すべての漢字にふりがなつき。あらたに、小学生が覚えるべき「深谷式学年別必修基本語7700」も表示しました。図版総数約800点、ことばの使い分け表約200点、各項目の豊富な用例など充実の内容。
※付録の一部を除く。
旺文社 標準国語辞典 第七版
旺文社 収録数:約47,000語/図版約300点
中学生の生活・学習に必要十分な約47,000語を収録。正確でわかりやすい語釈や,豊富な用例,「慣用表現」・「ことばの要点」・「敬語」・「使い分け・比較」などの多角的な解説で予習・復習を強力サポート。全常用漢字の筆順や古語・和歌・俳句も収録。アルファベット略語集つき。
※イラスト・付録の一部を除く
例解学習漢字辞典 第八版
小学館 収録数:親字数約3,000字 熟語数約25,000語/図版約800点
すべての漢字にふりがなをつけて、小学1年生の漢字学習にも対応。初版から550万部の累積実売部数を誇る信頼の小学生用漢字辞典の決定版を電子化しました。約3,000の親字を収録し、読み・意味などをわかりやすく解説。熟語数は充実の約25,000語。図版総数約800点、漢字の知識を広げるコラムも満載。
※漢字を形よく書くための注意点、なりたち、付録の一部を除く。
NHK 日本語発音アクセント辞典
NHK出版 収録数:約69,000項目
現在の放送で広く使われているアクセントを中心に約6万9千語を厳選して収録。昭和18年の初版以来、「はなしことば」のバイブルとして絶大な信頼を得てきた辞典の初めての電子化。
※一部の付録は除く。
三省堂 反対語便覧[新装版]
三省堂 収録数:約12,000語
日常の言葉のほか、カタカナ語やABC略語、ことわざまで、表現力の向上にとって重要な反対語・対照語を約12,000語収録。わかりにくい言葉には簡潔な説明や分野名を付しました。漢検対策にも適しています。全項目ふりがな付き。
角川類語新辞典
角川学芸出版 収録数:約50,000語
定評ある角川の類語辞典が電子辞書に登場。独自の分類・体系化により、使いたい言葉がすぐに選び出せ、意味のちがいもすぐ理解できる。適切な言葉が思い浮かばないとき、別の言葉に言い換えたいときに役立つ。
※一部の表は除く。
日本語コロケーション辞典
学研 収録数:約4,000語
「将棋」を「指す」とは言うが「打つ」とは言わない。このような語と語の固い結びつき(コロケーション)を、意味・用例のほか誤用例等も含めて紹介。日常生活に役立ち、日本語の力も高める画期的辞典。
例解学習類語辞典
小学館 収録数:約9,500語
爆笑、失笑、腹を抱える、相好を崩す、抱腹絶倒、笑納、噴飯もの、わはは……使い分けの難しい類語や仲間のことば約9,500語を収録した小学生向け類語辞典!言葉を広げて作文表現力を磨こう!
※付録の一部を除く。
現代カタカナ語辞典
旺文社 収録数:約16,000語/略語約2,000語
外来語および和製英語・和製洋語とその混種語(カタカナ語+漢語・和語)を収録。日常語のほかに、経済・先端技術などの専門語、新語を収めています。
※図・表は除く。
※書籍版データに対して増補したデータを収録しています。
※書籍版は市販されておりません。例解学習ことわざ辞典 第二版
小学館 収録数:約3,500語
ことわざ、慣用句、四字熟語、故事成語など約3,500項目収録。ほとんどのことばが、使い方がよくわかる用例つき。「参考」欄では、語源・由来・ことばの成り立ちを詳しく解説。
※付録の一部を除く。
明鏡 ことわざ成句使い方辞典
大修館書店 収録数:4,055語(参照見出しを含む)
約1万の例文・誤用例文と豊富な誤用情報で、ことわざ成句の使い方がはっきりわかる辞典です。類書初、正しい/間違いが一目でわかる誤用索引が便利!よくある勘違いを防ぐ工夫満載のことわざ辞典です。
大修館 四字熟語辞典
大修館書店 収録数:2,653語
実際の文章表現に役立つ2653の四字熟語を厳選し、漱石・鷗外など著名作家の用例を豊富に収録。個々の漢字の意味まで丁寧に解説し、漢籍に基づく熟語は出典を書き下しで示す。類義語・用法上の注意も充実した使える辞典。
※一部の付録は除く。
小学漢字 1006字の正しい書き方
旺文社 収録数:1,006字/イラスト約250点
小学校で学習するすべての漢字の正しい書き方を1画ずつ表示。小学校で習う音読み・訓読みから、中学校以上で習う読みまで紹介しているので長く活用できます。
※ふろく、挿し絵は除く。
英語系
キッズクラウン英和辞典
三省堂 収録数:約2,400語/図版約1,200点
「聞く」「話す」能力が重視される新しい英語教育に対応した小学英和辞典。小学生向けとし約2,400語を収録。オールカラーのイラストを数多く収録。
※付録を除く。
ニューホライズン英和辞典 第7版
東京書籍 収録数:約14,000項目(例文、連語を含む)/図版約270点
初版から30年を超え、延べ約700万人の中学生の英語学習を支援。中学校で学習する英語の授業はもちろんのこと、豊富なコンテンツが受験対策にも生きます。英語文化圏の百科的情報も収録し、英語に対する興味も加速します。
※一部の図版・付録は除く。
初級クラウン英和辞典 第12版
三省堂 収録数:約14,700項目/図版約370点
新課程の教科書を徹底調査し、中学校での学習と高校入試に十分な14,700項目を収録。約20,000の用例と、参考書のようにていねいな文法・語法説明で、英語の基礎が確実に身に付く。好評のコラム類・英会話例も充実。
※付録を除く。
ケンブリッジ英英和辞典
小学館 収録数:約35,000語
定評あるCambridge Learner's Dictionaryに最小限の日本語訳をつけた、初めての「セミバイリンガル」辞書。負担なく英英辞典を読み・使う事により、「真の英語力」が身につきます。コーパスを利用した語法、誤用情報の囲み記事も新規収録。
キッズクラウン和英辞典
三省堂 収録数:約3,500語/図版約1,800点
「これ、英語でなんて言うの?」と思ったら自分で調べて、すぐに話せる小学生向け和英辞典。小学生に必要にして十分な約3,500語を、オールカラーのイラスト、会話に役立つ多くの用例とともに収録。
※付録を除く。
ニューホライズン和英辞典 第5版
東京書籍 収録数:約14,000項目(例文、連語を含む)/図版約170点
教科書の予習復習から日常会話まで、知りたい英語がすぐわかる!中学校で学習する英語表現はもちろんのこと、日常生活でよく使う日本語表現を英語でどうしたらよいのかが、すぐわかります。英和辞典との併用で英語の知識が飛躍的に向上します。
※一部の図版・付録は除く。
初級クラウン和英辞典 第10版
三省堂 収録数:約12,500項目/図版約120点
新課程で重要な自己表現活動をサポート。新しい教科書を調査し、中学校での学習と高校入試に十分な12,500項目と、約18,700用例を収録。豊富なコラムで英語を書く・話す力が楽しく身に付く。比喩的な表現を用いた例文を多数掲載し、英語らしい豊かな表現も学べる。
※付録を除く。
カタカナで引くスペリング辞典
研究社 収録数:約67,000語
うろ覚えの単語の綴りを確認したいときやスペルがまるで思い浮かばないときにカタカナから辞書を引ける便利な一冊。一般語彙に加え、地名、コンピュータ用語、ファッション用語、英語以外の外来語など、幅広いジャンルを収録しています。
※書籍版データに対して、増補したデータを収録しています。
英会話・トラベル
オックスフォードリーディングツリー
Oxford University Press 収録数:42作品
オックスフォード・リーディング・ツリーはイギリスの約80%以上の小学校で採用されている「国語」の教科書シリーズです。主人公のキッパーを始めたくさんのキャラクターと一緒に一歩ずつ英語を学ぶことができます。
リトル・チャロ NY編
NHKエデュケーショナル 収録数:全50話
『リトル・チャロ』は小さな子犬の物語。NYに旅行中、手違いでひとり取り残されたチャロ。日本に戻るためのチャロの冒険が始まります。一流の声優陣による英語音声、そして日本語字幕はすべて平仮名・片仮名、さらに通常版より簡易な表現を使うなど、幼児でも楽しめる内容です。
リトル・チャロ2
NHKエデュケーショナル 収録数:全50話
「リトル・チャロ2」が幼児でも楽しめる「かな字幕版」で登場。飼い主の翔太を追ってチャロが迷い込んだのは、生と死の狭間の国“ミドル・ワールド”。チャロの命がけの大冒険が始まる。音声は一流の声優陣による英語音声。でも、日本語字幕はすべて平仮名・片仮名、さらに通常版より簡易な表現を使用。物語を楽しむうちに、自然と英語の音やリズムに慣れることができます。
※挿入歌は含まれておりません。
NHKラジオ 基礎英語1
NHK出版 収録数:1年分(2011年4月~2012年3月放送分)/図版約370点
■初めて英語を学ぶ方、基礎から楽しくやり直したい方に。
1年間で中学1年生修了程度の英語力を身につけることを目標とした講座。博士と太郎少年、そのほか個性あふれるキャラクターたちがくり広げる物語で、ユーモアのきいた会話を楽しみながら、実際のコミュニケーションに使える生きた英語表現を学びます。※一部の付録、写真、イラストは除く。
NHKラジオ 基礎英語2
NHK出版 収録数:1年分(2011年4月~2012年3月放送分)/図版約350点
仲良し3人組“A-3”と一緒にミッションを遂行して英語をマスター!アメリカからやってきた中学2年生の男の子と、同級生の2人の女の子の仲良し3人組“A-3”が課題や危機を乗り越えます。友人同士、親子、先生と生徒、社会との接点を通したスキットを通して、コミュニケーションのための英語がしっかり学べます。
※一部の付録、写真、イラストは除く。
NHKラジオ 基礎英語3
NHK出版 収録数:1年分(2011年4月~2012年3月放送分)/図版約700点
中学英語を完成させ、高校への橋渡しに!中学3年生で学習する文法を中心に、中学英語の総復習や高校英語の一部を導入し、中学英語の完成を目指します。ストーリーの舞台はアメリカ・ボストン。主人公の日本人一家がお隣さん一家との交流を軸に中学生から社会人までの幅広い年代層がリアルに楽しめるストーリーを展開します。
※一部の付録、写真は除く。
絶対『英語の耳』になる! BASICSリスニング基本30のルール
三修社 収録数:約120フレーズ 音声:約600項目
270のやさしい文例、30のダイアローグ、60のモノローグで、ネイティブ英語特有の音声変化がどんどん耳に飛び込んでくる!
いろんな角度から、楽しく英語を学びましょう!絶対『英語の耳』になる! リスニング50のルール
三修社 収録数:約340フレーズ 音声:約1,900項目
知っているのに聴き取れなかった英語を、1,500を超える文例とスキットで完全マスター!
いろんな角度から、楽しく英語を学びましょう!絶対『英語の耳』になる! リスニング50のルール 実践トレーニング編
三修社 収録数:約340フレーズ 音声:約500項目
50のルールに沿った音声変化の全400文例と、150のスキットで徹底的に『英語の耳』を鍛え上げる!まとめの高難度エクササイズも8本収録!
いろんな角度から、楽しく英語を学びましょう!キクタン【Entry】2000
アルク 収録数:520項目 チャンツ音声:520項目
キクタンシリーズは、「聞いて覚える」をコンセプトに、受験から実用まで本当に覚えるべき単語を学べます。
※付録は除く。
改訂版 キクタン【Basic】4000
アルク 収録数:約1,120項目 チャンツ音声:約1,120項目
キクタンシリーズは、「聞いて覚える」をコンセプトに、受験から実用まで本当に覚えるべき単語を学べます。
※付録は除く
キクタン【中学英単語】高校入試レベル
アルク 収録数:約1100項目 チャンツ音声:約900項目
ⓒ ALC PRESS INC.
「キクタン」シリーズに「中学生向け」が仲間入り。高校入試に必要な英単語・英熟語を、毎日のペースを決めて学習することができます。※一部の付録は除く
キクジュク【中学英熟語】高校入試レベル
アルク 収録数:約420項目 チャンツ音声:約420項目
「キクタン」シリーズに「中学生向け」が仲間入り。高校入試に必要な英単語・英熟語を、毎日のペースを決めて学習することができます。
※一部の付録は除く
キクタン英検3級
アルク 収録数:約784項目 チャンツ音声:約784項目
ⓒ Takeshi Hitosugi, ALC PRESS INC.
英検合格に必要な厳選した単語と熟語を、効率的に身に付けることができます。見出し語の選定にあたっては、全過去問を徹底的に分析。そこでリストアップされた単語と熟語を、出る順に絞り込んでいます。※Chapter Reviewを除く。
キクタンキッズ【初級編】
アルク 収録数:約344項目、約320イラスト チャンツ音声:344項目
リズムに乗って単語を覚える「キクタン」シリーズの子ども英語版。子どもに身近で基本的な英単語を、イラストとともに収録。
※付録は除く。※一部のイラストは除く。
キクタンキッズ【中級編】
アルク 収録数:約381項目、約330イラスト チャンツ音声279項目、音声:82項目
リズムに乗って単語を覚える「キクタン」シリーズの子ども英語版。子どもに身近で基本的な英単語を、イラストとともに収録。
※付録は除く。※一部のイラストは除く。
キクタンキッズ【上級編】
アルク 収録数:約345項目、約340イラスト チャンツ音声313項目、音声:32項目
リズムに乗って単語を覚える「キクタン」シリーズの子ども英語版。子どもに身近で基本的な英単語を、イラストとともに収録。
※付録は除く。※一部のイラストは除く。
はじめての英会話
ナツメ社 収録数:約500項目
本書は、観光・日常生活・ビジネス・キャンパス(勉強)などの状況で考えられるあらゆる場面を想定し、その場面で必ずおさえておきたいフレーズと、知っておきたい情報やマナーなどを紹介しています。
英会話とっさのひとこと辞典
DHC 収録数:約8,000例文
言えそうで言えない実用的な表現ばかりを集めた、便利な英会話集。日常で使いやすい表現を場面別に、生きた英語-今のアメリカで通じる明解な会話表現だけを収録!
学習
小学中学 学習人物事典
旺文社 収録数:約1,300項目/図版約100点
小学校・中学校の国語と社会の教科書に出てくる人物を中心に、歴史上の重要な人物などをわかりやすく紹介しています。特に重要な人物についてはエピソードなども紹介しています。
※キーワード索引・一部の写真は除く。
英語名演説・名せりふ集 Ver.5
大修館書店 収録数:15項目 動画:4項目
ケネディやオバマ大統領、さらにキング牧師は、実際の演説の動画(引用部分のみ抜粋)を収録。そのほかの名演説、シェイクスピアの戯曲を始めとする名せりふを集めた耳で聞く英語名文の数々。
※書籍版は刊行されておりません。 〈監修:松村賢一 但し、米オバマ大統領およびケネディ大統領の演説は、監修・訳 桑田健。〉
ゼロから始める英文法 高校レベル〔改訂版〕
三修社 収録数:全41パターン
現役の中学生・高校生から大人のやり直し英文法書として、幅広い層に評判を得ているロングセラーの改訂版。平易な文章でわかりやすく解説しています。さらにドリル版で学習のおさらいができます。
※文中補足メモ記述は除く
ゼロから始める英文法 中学レベル〔改訂版〕
三修社 収録数:全26課
現役の中学生・高校生から大人のやり直し英文法書として、幅広い層に評判を得ているロングセラーの改訂版。平易な文章でわかりやすく解説しています。さらにドリル版で学習のおさらいができます。
※文中補足メモ記述は除く
ゼロから始める英文法 ドリル500
三修社 収録数:500題
ゼロから始める英文法 ドリル500<三修社>収録数:500題現役の中学生・高校生から大人のやり直し英文法書として、幅広い層に評判を得ているロングセラーの改訂版。平易な文章でわかりやすく解説しています。さらにドリル版で学習のおさらいができます。
百人一首
旺文社 収録数:100項目
「百人一首」の解釈・鑑賞・学習に大切なことがらを簡潔に収録。(社)全日本かるた協会の協力のもと、芹野惠子 専任読手による読み上げ機能を搭載。ランダム再生による練習も可能。
※書籍版は刊行されておりません。
聞いて味わう国語名作集
大修館書店監修
・古文名作集(ルビあり) :19作品
『徒然草』『枕草子』『源氏物語』『奥の細道』などから19編を、中学校・高等学校での学習範囲をめやすに収録しました。すべての漢字にルビを振り、読みやすいように配慮しました。美しい日本語の朗読・暗唱の手本に適しています。
・現代文名作集(ルビあり) 小説:少年の日の思い出/走れメロス/故郷(各全文)
小説は中学校の教科書の定番教材である『少年の日の思い出』『走れメロス』『故郷』の3作品を全文収録しました。読みにくい漢字にはルビを振りました。音で聴くことによって、より臨場感にあふれた名作の世界を楽しむことができます。
・現代文名作集(ルビあり) 詩:5作品
中学校・高等学校の教科書でよく取りあげられる、宮沢賢治・島崎藤村・中原中也の詩5作品を全文収録しました。読みにくい漢字にはルビを振りました。美しい詩の響きを楽しんだり、朗読の手本としたりするのに適しています。
・現代文名作集 小説:羅生門/山月記/舞姫/檸檬/なめとこ山の熊/高瀬舟(各全文)
高等学校の教科書の定番教材である『羅生門』『山月記』『舞姫』など、近代文学6作品を全文収録しました。目で読むのとは違った感覚で名作の響きを楽しむことができます。
・現代文名作集 詩:7作品
高村光太郎・中原中也などの、人口に膾炙した7作品を全文収録しました。美しい日本語の響きやリズムを味わうことができます。
・現代歌人朗読集:3歌人(31首)
与謝野晶子(13首)・斎藤茂吉(9首)・北原白秋(9首)三人の、本人による朗読を収録しました。文学史にも名を残す三人の味わいのある朗読で、合計31首の短歌を楽しむことができます。
・漢文名作集:故事成語 7作品/史話 4作品/詩文 26作品/思想 18作品
中学校・高等学校の国語教科書でよく取りあげられる作品のうち故事成語・詩文・思想・史話の各分野,計55点を収録。美しい日本語の朗読でそのリズムを楽しみつつ,現代語訳・鑑賞(解説)付きで深く作品を味わうことができます。※書籍版は刊行されておりません。
大修館 近現代文学事典
大修館書店 収録数:約3,200項目
「森鷗外」「芥川賞」などの近現代文学の重要な作品・用語を詳しく解説しています。
※書籍版は刊行されておりません。
古語林 古典文学事典
大修館書店 収録数:3,651項目
「源氏物語」「小野小町」など古典に現れる作品名・人名や、文芸用語・文法用語を解説した事典です。
※本データは『古語林』より、電子辞書用に編集したもので、書籍版は刊行されておりません。
古語林 名歌名句事典
大修館書店 収録数:1,060項目
有名な和歌・歌謡・俳句・川柳・狂歌に訳をほどこし、解説した事典です。百人一首を全て収録しています。
※本データは『古語林』より、電子辞書用に編集したもので、書籍版は刊行されておりません。
中学英単語タ-ゲット1800[改訂版]
旺文社 収録数:約1,820語
高校入試の過去問題5年分をコンピュータで分析して選んだ、頻出度の高い1,820単語を「でる順」に5つのレベルに分けて配列しました。入試によくでる順に学習できるので,必要な単語を効率的に覚えることができます。
※発音記号・表・付録は収録されておりません。 ※学習機能のテスト問題は、電子辞書用に制作されたオリジナルコンテンツです。
中学英熟語ターゲット380[改訂版]
旺文社 収録数:約380語
高校入試の過去問題5年分をコンピュータで分析して選んだ、頻出度の高い380の熟語・慣用表現を「でる順」に4つのレベルに分けて配列しました。入試によくでる順に学習できるので,必要な熟語を効率的に覚えることができます。
※「実戦暗記」の穴埋め問題は収録されておりません。 ※学習機能のテスト問題は、電子辞書用に制作されたオリジナルコンテンツです。
高校入試 でる順ターゲット中学理科120 三訂版
旺文社 収録数:用語 約650項目/穴埋め問題 約640題/図版 約220点
過去の入試問題を分析し,物理・化学・生物・地学の各分野を「基本用語をチェック」「穴埋めでチェック」に分け,“でる順”に並べました。でる順に学習したり,同じ順位をまとめて学習したり,目的に合わせて使えます。
※資料編は除く。
高校入試 でる順ターゲット中学社会120 三訂版
旺文社 収録数:用語 約510項目/穴埋め問題 約640題/図版 約100点
過去の入試問題を分析し,地理・歴史・公民の各分野を「基本用語をチェック」「穴埋めでチェック」に分け,“でる順”に並べました。でる順に学習したり,同じ順位をまとめて学習したり,目的に合わせて使えます。
※資料編は除く。
中学理科用語集
旺文社 収録数:約1100項目、図版約430点
物理・化学・生物・地学の4分野から約1100語を収録。毎日の学習から入試まで幅広く対応する用語集です。関連用語へのジャンプ機能で、理解がさらに深まります。入試で役立つ"でる度"つき。
※一部の図・付録は除く。
中学社会用語集
旺文社 収録数:約1800項目、図版約280点
地理・歴史・公民の3分野から約1800語を収録。毎日の学習から入試まで幅広く対応する用語集です。関連用語へのジャンプ機能で、理解がさらに深まります。入試で役立つ"でる度"つき。
※一部の図・付録は除く。
小学総合的研究 わかる国語
旺文社 収録数:4編/10章 図版:約290点
学校の勉強からハイレベルな中学入試まで対応。図や写真を使ってていねいに解説しています。読み物のように読み進められるので、興味を持って学習することができます。
※一部の写真、イラストは掲載していません。
小学総合的研究 わかる算数
旺文社 収録数:4編/19章 図版:約1000点
学校の勉強からハイレベルな中学入試まで対応。ていねいな解説とカラフルな図で、見やすく、わかりやすくなっています。厳選された例題や練習問題を解いて確認することで、算数の力がつきます。
※一部の写真、イラスト、問題は掲載していません。
小学総合的研究 わかる社会
旺文社 収録数:9編/32章 図版:約1430点
学校の勉強からハイレベルな中学入試まで対応。たくさんの図や写真、イラストを使って解説しています。資料集のような構成なので、理解しやすく、興味を持って学習することができます。新学習指導要領のポイントとなる、レポートやプレゼンなどの「言語活動」にも対応。
※付録および一部の写真、イラスト、図表、問題は掲載していません。
小学総合的研究 わかる理科
旺文社 収録数:5編/27章 図版:約1300点
学校の勉強からハイレベルな中学入試まで対応。たくさんの図や写真、イラストを使って解説し、資料集のような構成なので、理解しやすく、興味を持って学習することができます。新学習指導要領のポイントとなる、実験や観察などの「言語活動」にも対応。
※一部の写真、イラストは掲載していません。
中学1・2年の総復習 国語 改訂版
旺文社
中学1・2年の学習内容を各教科10日間でおさらいできる問題集です。「要点まとめ」で重要事項の確認もバッチリ。高校入試対策のスタートにも適しています。
・※基礎確認テスト、総復習テストは除く。
中学1・2年の総復習 数学 改訂版
旺文社
中学1・2年の学習内容を各教科10日間でおさらいできる問題集です。「要点まとめ」で重要事項の確認もバッチリ。高校入試対策のスタートにも適しています。
・※基礎確認テスト、総復習テストは除く。
中学1・2年の総復習 社会 改訂版
旺文社
中学1・2年の学習内容を各教科10日間でおさらいできる問題集です。「要点まとめ」で重要事項の確認もバッチリ。高校入試対策のスタートにも適しています。
※基礎確認テスト、総復習テストは除く。 ※一部写真を除く。
中学1・2年の総復習 理科 改訂版
旺文社
中学1・2年の学習内容を各教科10日間でおさらいできる問題集です。「要点まとめ」で重要事項の確認もバッチリ。高校入試対策のスタートにも適しています。
※基礎確認テスト、総復習テストは除く。
中学1・2年の総復習 英語 改訂版
旺文社
中学1・2年の学習内容を各教科10日間でおさらいできる問題集です。「要点まとめ」で重要事項の確認もバッチリ。高校入試対策のスタートにも適しています。
※基礎確認テスト、総復習テストは除く。
中学入試 でる順・ポケでる 4教科学習ドリル1000
旺文社監修 収録数:約1,000問(国語:約400問/算数:約100問/社会:約300問/理科:約200問)
中学入試の問題を徹底的に分析し、頻度順に学習できる国語・算数・理科・社会の学習ドリルです。入試に出やすい問題ばかりが掲載されているので、効率のよい入試準備に最適です。
※本データは「でる順/ポケでる」シリーズをもとに、電子辞書用に抜粋・再編集したもので、書籍版は刊行されておりません。
分野別 漢検でる順問題集 3級 [新装四訂版]
旺文社 収録数:約3,190項目
過去約10年間の漢字検定で出題された漢字を分析して「でる順」で問題を収録。新傾向問題と本番形式の予想問題3回分も収録されています。「意味」や「注意」などのワンポイント解説でしっかり理解しましょう!
※チャレンジテストは除く
※「漢検」「漢字検定」は公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。分野別 漢検でる順問題集 4級 [新装四訂版]
旺文社 収録数:約2,570項目
過去約10年間の漢字検定で出題された漢字を分析して「でる順」で問題を収録。新傾向問題と本番形式の予想問題3回分も収録されています。「意味」や「注意」などのワンポイント解説でしっかり理解しましょう!
※チャレンジテストは除く
※「漢検」「漢字検定」は公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。分野別 漢検でる順問題集 5級 [新装四訂版]
旺文社 収録数:約1,750項目
過去約10年間の漢字検定で出題された漢字を分析して「でる順」で問題を収録。新傾向問題と本番形式の予想問題3回分も収録されています。「意味」や「注意」などのワンポイント解説でしっかり理解しましょう!
※チャレンジテストは除く
※「漢検」「漢字検定」は公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。小学生のための英検合格ドリル5級
旺文社 収録数:ドリル約100問 予想問題26問
小学生のための英検対策書です。全13のLESSONを通して,英検に必要な基礎力を養うことができます。また,最後の予想問題で学習成果を確認できます。
※一部付録等を除く
7日間完成 英検3級予想問題ドリル
旺文社 収録数:7日分(305問)
新しい英検に対応した本番形式の問題を1日1セットずつ解くことで、7日間で合格への実力が完成できるように構成されている。前半は筆記試験のみ、後半は本番と同じく筆記試験とリスニングテスト。1日ごとに学習テーマにそったまとめのページを掲載。
7日間完成 英検4級予想問題ドリル
旺文社 収録数:7日分(305問)
新しい英検に対応した本番形式の問題を1日1セットずつ解くことで、7日間で合格への実力が完成できるように構成されている。前半は筆記試験のみ、後半は本番と同じく筆記試験とリスニングテスト。1日ごとに学習テーマにそったまとめのページを掲載。
英検3級過去6回全問題集
旺文社 収録数:2013年度第1回・第2回、2012年度第1回・第2回・第3回、2011年度第3回検定
英検3級で実際に出題された問題を6回分収録した過去問題集です。2013年度第1回・第2回,2012年度第1回・第2回・第3回,2011年度第3回の問題を掲載しています。効果的に学習できるよう、解答には問題文の全訳と詳しい解説が掲載されています。
※付録は除く
英検4級過去6回全問題集
旺文社 収録数:2013年度第1回・第2回、2012年度第1回・第2回・第3回、2011年度第3回検定
英検4級で実際に出題された問題を6回分収録した過去問題集です。2013年度第1回・第2回,2012年度第1回・第2回・第3回,2011年度第3回の問題を掲載しています。効果的に学習できるよう、解答には問題文の全訳と詳しい解説が掲載されています。
※付録は除く
英検3級 でる順パス単
旺文社 収録数:約1400項目/音声:約1900項目
最新の英検問題の分析に基づき、よく出題される語を「でる順」に掲載しているので、英検に向けて効率的に単語・熟語を覚えることができます。学習成果を確認できるテストや四択問題も付いています。
※「過去問にチャレンジ!」および別冊「MY WORD BOOK」は除く。
英検4級 でる順パス単
旺文社 収録数:約880項目/音声:約970項目
最新の英検問題の分析に基づき、よく出題される語を「でる順」に掲載しているので、英検に向けて効率的に単語・熟語を覚えることができます。学習成果を確認できるテストや四択問題も付いています。
※「過去問にチャレンジ!」および別冊「MY WORD BOOK」は除く。
英検5級 でる順パス単
旺文社 収録数:約690項目/音声:約710項目
最新の英検問題の分析に基づき、よく出題される語を「でる順」に掲載しているので、英検に向けて効率的に単語・熟語を覚えることができます。学習成果を確認できるテストや四択問題も付いています。
※「過去問にチャレンジ!」および別冊「MY WORD BOOK」は除く。
生活・実用
小学百科大事典 きっずジャポニカ 新版
小学館 収録数:約13,500項目/図版約2,000点
考える力を伸ばすための、基礎知識を満載! 小学生は、日々新しい疑問に出会います。そんな「?」にしっかりと答えてくれる約13,500項目。事実に即したわかりやすい文章で、正しい理解につながる百科事典です。
※参考図書、一部の画像・付録を除く
ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版
ブリタニカ・ジャパン 収録数:約155,000項目、写真・イラストなど:約13,000点
ブリタニカが240年あまりにわたって培ってきた知識と情報を、引きやすさに重点を置いて編集した『ブリタニカ国際大百科事典 小項目版』の電子辞書版です。専門分野から身近な話題までを、155,000項目4,000万字に集約しました。
※『ブリタニカ国際大百科事典 小項目版』の書籍は、現在刊行されておりません。
※一部の図表類は、電子辞書版には収録されておりません。百科事典 マイペディア 電子辞書版
日立ソリューションズ・ビジネス 収録数:約67,320項目/約330図
ビジネス、学習、家庭などの日常の様々な場面で必要となる一般的な基礎項目を収録した百科事典です。膨大な情報を判断・理解するための基礎知識を簡潔・明快に説明。項目に関連した地図も提供します。
※書籍版(平凡社発行)に2014年5月の項目データおよび地図データを改訂・追加収録しています。
※書籍版は現在刊行されておりません。ナショナル ジオグラフィック ビジュアル 大世界史
日経ナショナル ジオグラフィック社、Peter Delius Verlag 収録数:本文約650項目、解説約440項目、年表約3300項目/図版約4000点
文明のあけぼのから21世紀まで、大河のような世界史の流れを、社会、文化、軍事など多角的かつ幅広い視野に立って、豊富な写真や図版と明快な文章でわかりやすく紹介する歴史書。
※一部の図版を除く。
ビジュアル 科学大事典
日経ナショナル ジオグラフィック社 収録数:約1000項目/カラー画像:約990点
宇宙、地球、生物、化学、物理、技術、数学など、人類が成し遂げてきた科学の発見と探求の成果を、ビジュアルでわかりやすく解説。科学が生活にどう活かされているのか、本質を楽しく学べる一冊です。
※一部の図版を除く。
新ヤマケイポケットガイド 野鳥
山と溪谷社 収録数:約240種/約430図/鳴き声:約210種
日本で見られる野鳥を約240種紹介。市街地や郊外、海辺、山や林などで目にする機会が多い種類を中心に掲載してありますので、バードウォッチングのときなどに携帯すると大変便利です。
新ヤマケイポケットガイド 海水魚
山と溪谷社 収録数:約260種/約480図
北海道から沖縄までの日本近海にすむ海水魚を収録しました。解説は魚たちの生活ぶりに焦点を当てたので、興味深い話題がたっぷりです。釣り人はもちろん、ダイバー必携の便利なカラー写真図鑑。
デジタル植物図鑑 日本に生育する野草/草花
旺文社/ラティオインターナショナル 収録数:約500項目/約1500図
身近な野草と高山、海岸などに生育する代表的な野草、さらに野菜の花や、花壇の花など約500種の植物を検索可能です。「花の色」「葉の形」など、やさしい検索指標から調べることができます。
©Obunsha Co.,Ltd./Ratio International Corporation
デジタル昆虫図鑑 日本に生息する昆虫
旺文社/ラティオインターナショナル 収録数:約180項目/約540図
約180種の昆虫を生息場所や食べ物で検索可能です。自然に生息している状態の写真のほか、イラストでも表示しています。昆虫がどのような環境で生きているのか調べることができます。
©Obunsha Co.,Ltd./Ratio International Corporation
エピソードで読む世界の国243
山川出版社 収録数:243件/約800図
世界243の国と地域の歴史や地図や基本データに加え、政治・経済から文化、スポーツまで多岐にわたる雑学エピソードいっぱいの「読むデータブック」です。国旗から選ぶメニューもあり、楽しみながら国旗や国名を覚え、覚えた国への興味が増します。親子でも楽しめる内容になっています。
※付録、一部の図・写真・コラムは除く
和英:日本の文化・観光・歴史辞典[改訂版]
三修社 収録数:約6,000語/約30図
日本の文化や歴史、観光名所などを英語で紹介するための和英辞典。改訂にあたり、神社や土俵、能舞台、歌舞伎舞台などのイラスト30点を新規掲載。また、付録の年表や世界遺産関連を更新しました。
日本-その姿と心-[第9版]
学生社 収録数:約360項目
外国人との会話で話題に上りやすいテーマや、よく受ける質問をベースに構成された、全文英語対訳付きの日本紹介本です。累計100万部を超すロングセラーの最新第9版を、電子版で手軽にご利用頂けます。
※付録は除く。
こども マナーとけいご絵じてん
三省堂 収録数:約540項目/図版約580点
子どもの生活に密着したテーマをとりあげ、家庭・学校・公共の場所など場面ごとに解説を加えた、マナーと敬語の入門絵じてん。大人向け解説つき。親子で一緒に楽しみながら、マナーと敬語の知識を身につけられます。
日本国憲法
旺文社 収録数:105項目
憲法条文を収録しただけではなく、入試において、頻出・重要なものが判るように、グレードを3段階でつけています。
※本データは「旺文社センター試験現代社会でるテーマ64」を、電子辞書用に編集したもので、書籍版は刊行されておりません。
数え方の辞典
小学館 1章 約4,600語 / 2章 約600語
ものの名称から数え方がわかる画期的な辞典。箪笥は1棹、鱈子は1腹、蚊帳は1張り、蔵は1戸前など、日本語の豊かな”数え方文化”に触れる独創的な辞典です。
※図・付録は除く。
問題な日本語
大修館書店 収録数:143項目
気になる、知らないうちに使っている“問題な日本語”を取りあげ、それがどのような理由で生まれてきたか、どのように使えばよいかを、わかりやすく解説!
※図は除く。
続弾! 問題な日本語
大修館書店 収録数:121項目
ベストセラー『問題な日本語』の第二弾。「千円からお預かりします」「~させていただきます」「微妙」など、今どきの敬語や気になる表現を取りあげ、そこに込められた意図や適切な使い方を丁寧に解説!
※図は除く。
日本語○×辞典
学研教育出版 収録数:7テーマ
間違いやすいことばの正誤を〇×で明確に表示し、なぜ間違いなのかをわかりやすく解説しています。
敬語早わかり辞典
学研 収録数:約270項目
敬語の基本的な知識から実践的な用例まで、敬語を総合的に知ることができます。「会話をするための敬語」 を前提として話しことばを中心に収録しています。
※一部の図は除く。
座ってもできる 立ってもできる ラジオ体操 第1
NHKエンタープライズ 収録時間:3分35秒
簡単そうでいて、しっかり行えば、うっすら汗ばむほどその運動量が豊富な「ラジオ体操」。この映像では、立って体操するだけでなく、立って体操することが困難な方やご高齢の方に向け、座ったままでも行える指導も収録しています。
(体操指導・監修:長野信一 演奏:幅しげみ)※電子辞書は4:3画面に編集しています。
座ってもできる 立ってもできる ラジオ体操 第2
NHKエンタープライズ 収録時間:3分24秒
簡単そうでいて、しっかり行えば、うっすら汗ばむほどその運動量が豊富な「ラジオ体操」。この映像では、立って体操するだけでなく、立って体操することが困難な方やご高齢の方に向け、座ったままでも行える指導も収録しています。
(体操指導・監修:長野信一 演奏:幅しげみ)
一般社団法人 日本音楽著作権協会※電子辞書は4:3画面に編集しています。
英語童謡集
アルク 収録数:11曲
イギリスやアメリカで生まれ、200年以上もの長いあいだ歌いつがれてきた童謡集。親しみやすい歌詞とメロディーは世界中で愛唱されています。ご家庭で、親子で、楽しみながら英語の音感を身につけられます。
※書籍版は刊行されておりません。
スポーツ用語辞典 第3版
三修社 収録数:約4,000語
スポーツ観戦に必携!メジャースポーツだけではなく、アーチェリーや合気道、サーフィンまで、あらゆるスポーツ用語を収録。丁寧な解説約3,700語。相撲の決まり手イラストと英文表記付き。社団法人日本図書館協会選定図書。
※図版:約90点
その他
クラシック名曲1000フレーズ
ナクソス・ジャパン 収録数:1,000曲
クラシックの名旋律を1,000フレーズ厳選しました。各30秒間の試聴ができます。聴いてみたかったあの曲や思い出したいメロディが手軽に確認できます。
※クラシック1,000曲の一部を収録しています。
百ます計算
・百ます計算について
本機に搭載されている「百ます計算」は、「隂山メソッド」として、教育者、保護者から注目を集めている隂山英男先生の監修をもとに商品化したものです。
本機では「百ます計算」に加えて、脳活性化をサポートする機能として「虫食い算」も搭載しています。
・「隂山メソッド」について
隂山英男先生が小学校教育の実践のなかであみだした、学力を効率的に向上させるための方法論。その特徴は、「読み書き計算」をはじめとする基礎の徹底反復にあります。中でも「百ます計算」はその効果が子供と大人を問わず、実験的に確かめられております。小学館の「隂山メソッド」シリーズは累計500万部が発行され、全国の教育者・保護者の圧倒的な支持を集めています。(小学館調べ)※本機は医療機器ではありません。脳活性化の効果については個人差があります。※本機で使用している「百ます計算」、「徹底反復」、「隂山メソッド」は小学館の商標です。
© HIDEO KAGEYAMA, SHOGAKUKAN 2006