▼メニューからFAQのジャンルを選択してください。
>オプション製品/拡張性について
>ソフトウェア全般について
>TOEIC学習セットなどについて
>インターネット接続一般、ブラウザ・メール・通信設定について
>スケジュール・住所録・ToDo・メモについて
>かな漢字変換/ユーザー辞書について
>音楽再生・動画再生・画像ビュアーについて
>メモリシステム、データ保護、バックアップについて
>プログラム/ドライバの追加と削除について
>パソコンとの接続、各種データの交換について
>Pocket PCとの比較
BE-500にはバックアップ電池がありませんがデータが消えることはないですか?
電池が無くなっても、通常使用ではデータが消えることはありませんが、万一にそなえてバックアップを取っておくことをお勧めします。 また、入力中のデータはファイルとして保存してください。
バッテリ寿命はどの程度ですか?またバッテリを長持ちさせる方法はありますか?
通常使用で1週間です。バッテリを長持ちさせるには、以下のような点に注意すると良いでしょう。
・バックライトの輝度を低くする
・ ブザー音の出力をOFFにする
・ オートパワーOFFにたよらず、使い終わったらすぐに電源を切る など。
電源が切れないのですが?
次のような場合には電源ボタンを押しても電源を切ることができません。
しばらくお待ちになってから、再度電源ボタンを押しなおしてください。
・電源を入れた直後
・本体およびメモリカードにユーザデータを書き込んでいる間
・コンパクトフラッシュカードを挿抜してからのしばらくの間
・プログラムの起動直後のしばらくの間
・プログラムが電源を切らないようにしている間
・画面の左下にメモリーアクセスインジケータが表示されている間
また、上記のような場合にはリセットもなさらないようお願いいたします。
充電がすぐに停止してしまうのですが?
本機の動作状態により充電開始直後に充電を停止することがあります。 これは電池の温度上昇により保護機能が働き、充電を停止させたもので、故障ではありません。 本機の電源を切って、しばらく放置してから充電を再開してください。