カシオホーム > 製品情報 > ハンディターミナル

プリンタ一体型<DT-9000>

DT-9000

主な特長

プリンタ機能と大型液晶ディスプレイで、さらに使いやすく

高速プリンタが作業効率を大幅アップ

高速プリンタが作業効率を大幅アップ

紙幅58mm対応モデルで、1秒間にANKで29行、漢字で20行を印字できる高速プリンタを搭載。業務のスピードアップを支援します。(紙幅80mm対応モデル:ANK25行/秒、漢字17行/秒)

見やすいバックライト付き、大型ディスプレイ

見やすいバックライト付き、大型ディスプレイ

最大で漢字16桁×32行(192×384ドット)を表示できる、大型液晶ディスプレイを採用。12 / 16 / 24ドットの3種類のフォントと、タテ / ヨコ独立して4種類の倍率が選べる自由倍角文字を用意し、混在表示も可能です。また周囲が暗くなると自動的に点灯し、明るくなると消灯する便利なELバックライト付きです。

バックライト自動ON/OFF機能は、ソフトにて選択可能です。

紙幅80mmに対応し、表現力を豊かに

紙幅80mmに対応し、表現力を豊かに

ハンディターミナルとしては初めて紙幅80mmに対応。また紙幅58 / 80mm対応モデルともに、文字は鮮やかな12 / 16 / 24ドットの3種類のフォントを用意。さらにタテ / ヨコ独立して5種類の倍率が選べる自由倍角文字印刷が豊かな表現力を発揮します。

簡単操作の液晶タッチキー

簡単操作の液晶タッチキー

ディスプレイ上に表示された箇所(192×384個まで設定可能)を直接押すだけで、必要な処理の呼び出しやデータ入力が行えるタッチキーを採用。また付属のペンを使って地図など手書きデータを入力できるイメージ入力機能も装備しています。

屋外でも安心して使える、強力な防滴性能

屋外でも安心して使える、強力な防滴性能

JIS防滴II形に準拠した強力な防滴性能を装備。電気、水道、ガスの検針やルートセールスなど、屋外の作業も安心して行えます。

鉛直から15度の範囲内で落ちてくる水滴によって有害な影響のないもの。

手軽に持ち運べる、小型・軽量ボディ

手軽に持ち運べる、小型・軽量ボディ

カシオ独自の実装技術を駆使し、これからのハンディターミナルに要求される性能を小型・軽量ボディに集約しました。また、プリンタ一体型モデル(紙幅58mm / 80mm対応)とプリンタ無しモデルの3タイプを用意。用途に応じて選択できます。

高性能が実現した、優れた高機能

最大5MBの大容量メモリーを搭載

内蔵メモリー容量は、1MB / 2MB / 5MBの3種類のモデルを用意。さらに、オプションのメモリーカードの装着により、メモリー容量の拡張が可能。高度で複雑なプログラムの実行や、大量のデータ処理が行えます。

長時間運用を可能にするリチウムイオン電池

長時間運用を可能にするリチウムイオン電池

リチウムイオン電池の採用により、通常使用でバックライト点灯時で約8時間、また連続印字時で約15,000行の長時間運用が可能です。

JEIDA Ver.4.1メモリーカードに対応

JEIDA Ver.4.1メモリーカードに対応

業界標準規格であるJEIDA Ver.4.1 TypeIIに準拠したカードスロットを装備。メモリーカードによるメモリー容量の拡張や、モデムカードによるデータ転送が行えます。

大切なデータを保護するマルチバックアップ

主電源から充電される2次電池とリチウム電池の2種類を備えたマルチバックアップ方式を採用。通常使用で、5年間リチウム電池の交換が不要です。

コネクタ部の着脱が不要な赤外線通信方式

コネクタ部の着脱が不要な赤外線通信方式

I/Oボックス(オプション)の上にDT-9000本体を置くだけで、データ転送ができる非接触型赤外線通信方式を採用。コネクタを着脱せずに簡単にパソコンと通信できます。またI/Oボックスから本体のリチウムイオン電池への充電も行えます。

高速データ転送を可能にするリモートドライブ機能

本体内蔵メモリーを、パソコンの外部ドライブと同じ感覚で利用可能なリモートドライブ機能を搭載。MS-DOSのCOPYコマンドなどを使用し、ファイル操作感覚で100Kbpsの高速データ転送が行えます。そのほか、DT-9000同士を直結した高速転送や、メモリーカードからの立ち上げなど、さまざまなデータ転送方法があります。

ソフトウェア開発環境も充実

本体のOSには、汎用性に優れたMS-DOSを採用。アプリケーション開発言語は、わかりやすいBASICとC言語の2種類から選択できます。特に BASICは、処理スピードの向上とプログラム容量の縮小を実現するBASICコンパイラを採用。またパソコン側でハンディターミナル上のソフト実行状態を監視できるリモートデバッカにより、容易にデバックを行えます。さらにJCA手順、Xモデム、Yモデムなどの各種通信手順や、ISAM機能などをサポートしています。

SS無線LANシステムに対応

SS無線LANシステムに対応

DT-9000とSS無線カード(オプション)により、簡単なオペレーションでリアルタイムな高速通信が可能。また、LANシステムとの連動で多彩な通信システムが構築できます。

伝送方式:2.4GHz、SS・FH方式
通信速度:1.6Mbps(4FSK)、800Kbps(2FSK)
通信距離:屋内 / 約120m程度、屋外 / 約210m程度

伝送速度・通信距離は、環境条件により異なります。

システム接続例

このページの先頭へ