カシオホーム > 製品情報 > ハンディターミナル

スキャナ一体型<DT-870>

DT-870

主な特長

より正確、より迅速、それより多様に…

物流や製造の現場において、読取り業務を強力に支援する、高機能ハンディターミナルDT-870。
画像キャプチャなどの高い読取り機能をはじめ、Bluetooth™による無線、無線LAN、パケットなど、さまざまな通信にも対応できる拡張性、優れた耐環境性能を装備。
入出庫、検品、工程管理といった業務の効率化に貢献し、コストダウンにも直結します。

画像や2次元コードの読取りを実現

バーコードのみならず、様々な読取り業務にも対応できる機能を搭載したDT-870。特にC-MOSスキャナの内蔵により画像キャプチャが可能で、例えば受領印の読込みもOK。
また、情報量の大きな2次元コード(DT-870M52,DT-870M52Sで対応)も高速で読取ることができます。
その他にも読込み角度が広く、様々な角度からの読込みもできるなど高い読取りを実現。業務をさらにスムーズにします。その他、バーコードのみ対応のレーザースキャナ搭載モデル(DT-870M51、DT-870M51S)も新規ラインアップ。

  • バーコード

    バーコード

  • OCRフォント

    OCRフォント

  • 画像キャプチャ

    画像キャプチャ

屋内外を問わず鮮明表示、2WAYカラーLCDを採用

画面には240×320ドット、3.5インチという新型の大型液晶パネルを採用。しかも2WAYカラーLCD方式。従来の「透過型」液晶画面では課題とされてきた屋外での低い視認性を解消しました。外光を利用するシステムを取り入れたことで、太陽光下でも鮮明な画像を見ることができる他、倉庫など薄暗い場所でも鮮やかに表示します。

  • 屋外で
    屋外で

  • 屋内で
    屋内で

携帯電話と同じキー配列、親指ひとつで簡単操作

使いやすさを追求するために、キー配列にも配慮しました。携帯電話と同等の配列を採用しており、数値入力も電話を使う感覚での操作が可能です。さらに液晶画面上からの入力も可能です。

耐衝撃性、防滴など快適運用を実現する環境性能

耐衝撃性

防滴

使用時での落下、水気の多い場所での使用など運用において、様々なトラブルが予想されます。DT-870はそのような状況でも、快適運用できるよう優れた環境性能を装備。
「耐衝撃性能」は従来よりも大幅に向上。軽量で堅牢な筐体にして、タッチ部、キー部分の強度をアップ、1.2mからの落下にも耐えます。
「防滴機能」はJIS防滴4形に準拠。雨天での使用でも安心です。その他粉塵保護に優れた「防塵機能」も実現しています。

OSにはWindows® CE.NET 4.1を採用

優れた処理能力と操作性、オープンな開発環境を実現したWindows® CE .NET 4.1日本語版をOSに採用しました。表現力などの高性能化はもちろん、モバイルシステムの構築に必要なネットワーク対応、システムとの連携など高いパフォーマンスを発揮するOSです。

大容量メモリを搭載

本体メモリには業務に十分な32MBを搭載。また、アプリケーション・データバックアップ用にFROM30MB(ユーザー領域)を搭載しました。
万一主電源、副電源のリチウム充電池が切れた場合でもFROMにバックアップすればデータ消失を防げます。

PC、CFカードなど充実したインターフェイス

業務のネットワークやシステムにも柔軟に対応できるよう、PCMCIAカード、CFカードのスロット(オプション)を装備。インフラにあわせて通信カードが選べます。また、Bluetooth®を内蔵、周辺機器との無線通信が可能です。

製品名
Bluetooth
IEEE802.11b RF
PCMCIAスロット
(Type-II)
CF拡張スロット
DT-870M50
DT-870M50S
DT-870M51
DT-870M51S
DT-870M52
DT-870M52S

◎…内蔵、○…オプション対応

PC、CFカードなど充実したインターフェイス

容易に無線LANの接続が可能

容易に無線LANの接続が可能

無線LAN内蔵モデル(DT-870M50S, DT-870M52S)では、IEEE802.11bに準拠しており、TCP/IPに対応。
無線LANへの接続が容易に可能です。

  1. 1
    無線ブリッジは直接LANに接続が可能。ネットワークコントロール機能付なので、無線から有線LANへの接続も特別なコントロールが不要
  2. 2
    複数台のハンディターミナルも同時通信可能
  3. 3
    無線ブリッジにローミング機能、(ハンディターミナルの移動にともない通信するアンテナを自動的に切り替える機能)搭載で、移動しながらの通信も切れることなく継続が可能
  4. 4
    通信速度:MAX 11Mbps
    通信手順:TCP/IPをサポート
    高速かつ高品位なデータ通信が可能

クレードルで、PCとの通信が可能

クレードルで、PCとの通信が可能

PCとクレードルをUSB、またはRS-232Cケーブルで接続すれば、データのやりとりが可能です。さらに、RS-422ケーブルを接続することにより、倉庫など広いスペースや、階と階とを結ぶ長距離接続もできます。クレードルは最大8台まで接続可能です。

クレードルで、PCとの通信が可能

このページの先頭へ