Microsoft(R)ActiveSync(R)3.1 日本語版

Handheld PC (Windows(R)CE Version 2.0)、 Handheld PC Professional (Windows(R)CE Version 3.0)、 及び Palm-size PC、PocketPC の各 Windows(R)CE デバイスと、デスクトップPC を接続する最新のソフトウェア Microsoft(R)ActiveSync(R)3.1 日本語版 がリリースされました。

Microsoft(R)ActiveSync(R)3.1 日本語版 対応機種
A-60 / A-55V / A-51Vup / A-51up / A-50up

※『A-51up』など"up"の付された機種は「ROMアップグレードサービス」によりWindows(R)CE Ver2.0にバージョンアップされた機種を表わします。

● Handheld PC に内蔵された OS(Windows(R) CE)のROMアップグレードではありません

● Windows(R) CE Ver1.x のデバイスはサポートされません。

Microsoft(R)ActiveSync(R)3.1 日本語版 のダウンロード、詳しい情報は こちらをご覧ください。

<メモ>

  • Windows(R)2000、Windows NT(R)Workstation 4.0、 Windows(R)Me、Windows(R)98、Windows(R)98 SECOND EDITION、 または Windows(R)95 の 各日本語版に対応。
  • Windows NT(R)Workstation 4.0 には、Service Pack 3 以降をインストールする必要があります。
  • ActiveSync(R)3.1日本語版では、Windows(R)98/98SE/2000において USB による Windows(R)CE デバイスとの接続に対応しておりますが、カシオペア A-60/55V/51Vup/51up/50up との接続ではカシオペア側が USB に対応していないためシリアル接続などでご利用ください。
  • Microsoft Schedule + 7.0a、Outlook 97、Outlook 98、Outlook 2000 と同期をとることが出来ますが、 その場合は先に Outlook 2000 などのインストールを済ませ、かつ一度起動して必要な設定事項の設定を済ませておいてください。
  • インストール後、readme.doc、readce.doc、readras.doc をお読みください。
    ※ デスクトップPC の ActiveSync(R)3.1 日本語版 がインストールされたフォルダ内にあります。
  • テクニカルサポートについては、CASSIOPEIA(R) A-60、A-55V を購入、または ROMアップグレードサービスで付属されているユーザーガイドを参照してください。

Last modified : 2000/11/20

サポート情報 トップページへ