|
EX-Z110 (オープンプライス) |
撮像素子 |
1/2.5型正方画素原色CCD(総画素数;637万画素/有効画素数;600万画素) |
記録
フォーマット |
静止画;JPEG(Exif
Ver2.2)/DCF1.0準拠/DPOF対応、
動 画;AVI形式/Motion JPEG準拠、音声;WAV(モノラル) |
記録媒体 |
内蔵フラッシュメモリー(画像記録エリア;8.7MB)、SDメモリーカード/MMC対応 |
記録画素数
(pixels) |
静止画;2816×2112/2816×1872(3:2)/2304×1728/2048×1536/
1600×1200(UXGA)/640×480(VGA)
動画;640×480(高品位)/640×480(標準)/320×240(長時間) |
記録枚数/
記録時間 |
静
止
画 |
記録画素数
(pixels) |
撮影画質/
記録時間 |
ファイルサイズ |
内蔵
メモリー
(8.7MB) |
SDメモリー
カード※1
256MB |
2816
x
2112 |
Fine |
約3.63MB |
約2枚 |
約65枚 |
Normal |
約2.2MB |
約3枚 |
約107枚 |
Economy |
約1.21MB |
約6枚 |
約186枚 |
2816
x
1872
(3:2) |
Fine |
約3.22MB |
約2枚 |
約73枚 |
Normal |
約2.1MB |
約3枚 |
約110枚 |
Economy |
約1.08MB |
約7枚 |
約206枚 |
2304
x
1728 |
Fine |
約2.43MB |
約3枚 |
約97枚 |
Normal |
約1.62MB |
約5枚 |
約143枚 |
Economy |
約810KB |
約9枚 |
約271枚 |
2048
x
1536 |
Fine |
約1.92MB |
約4枚 |
約121枚 |
Normal |
約1.28MB |
約6枚 |
約180枚 |
Economy |
約640KB |
約12枚 |
約348枚 |
1600
x
1200
(UXGA) |
Fine |
約1.17MB |
約7枚 |
約196枚 |
Normal |
約780KB |
約10枚 |
約286枚 |
Economy |
約390KB |
約19枚 |
約530枚 |
640
x 480
(VGA) |
Fine |
約360KB |
約22枚 |
約625枚 |
Normal |
約240KB |
約33枚 |
約938枚 |
Economy |
約120KB |
約62枚 |
約1742枚 |
動
画 |
640×480
(高品位) |
撮影時間:
メモリーの許す限り※2 |
約10.2メガビット/秒
(30frames/秒) |
約7秒 |
約3分16秒 |
640×480
(標準) |
約6.1メガビット/秒
(30frames/秒) |
約11秒 |
約5分27秒 |
320×240
(長時間) |
約2.45メガビット/秒
(15frames/秒) |
約29秒
|
約13分34秒 |
|
※1. 松下電器産業叶サ256MBカードの場合 ※2.
メモリー容量および電池寿命の制限内において |
|
レンズ |
F3.1〜5.4/f=6.3〜18.9mm(35mmフィルム換算;約38.0〜114mm)
非球面レンズを含む6群7枚 |
ズーム |
光学;3倍 デジタル;4倍(光学ズーム併用時12倍) |
焦点調節 |
コントラスト検出方式オートフォーカス
フォーカスモード;オートフォーカス/マクロモード/パンフォーカス/
無限遠モード/マニュアルフォーカス選択可能、
AFエリア;スポットAF/マルチAF選択可能 |
撮影可能距離 |
オートフォーカスモード;約40cm〜∞、マクロモード;約6〜約50cm、無限モード;∞、
マニュアルフォーカス;約6cm〜∞ ※光学ズームにより変化します |
露出制御 |
測光方式;撮像素子によるマルチパターン測光/スポット測光/中央重点測光、
制御方式;プログラムAE、絞り優先AE、シャッター速度優先AE、マニュアル露出
露出補正;−2EV〜+2EV(1/3EV単位) |
シャッター |
CCD電子シャッター/メカシャッター併用
プログラムAE:1/8〜1/2000秒、
マニュアル露出/シャッター速度優先AE:60〜1/2000秒、
絞り優先AE:1〜1/2000秒 |
絞り値 |
F3.1/F4.4自動切替式 ※光学ズームにより、絞り値は変化します。 |
ホワイトバランス |
オート/固定(6モード)/マニュアル |
感度設定 |
静止画;オート※/ISO50/ISO100/ISO200/ISO400
※ブレ軽減、高感度機能において最大ISO1600
|
撮影/録音
関連機能 |
静止画/音声付き撮影(音声;最長約30秒)、マクロ撮影、
セルフタイマー撮影、連写、ベストショット撮影、動画撮影、ボイスレコード |
起動時間 |
約
1.5秒 (RECモード起動時)
※内蔵メモリー使用、内蔵フラッシュオフの場合
|
セルフタイマー |
作動時間10秒、2秒、トリプルセルフタイマー |
内蔵フラッシュ |
発光モード;フラッシュオート/発光禁止/強制発光/赤目軽減機能切替可能
フラッシュ撮影範囲(ISO感度オート時);広角時…約0.4〜3.1m、望遠時…約0.4〜1.8m |
ファインダー |
液晶モニター/光学式ファインダー |
モニター |
2.0型TFTカラー液晶
84,960(354×240)画素 |
時計機能 |
クォーツデジタル時計内蔵
日付・時刻;画像データと同時に記録、自動カレンダー;2049年まで |
ワールドタイム |
世界162都市(32タイムゾーン)、都市名、日付・時刻、サマータイム |
入出力 |
外部電源端子(DC
IN 3V)、USB/AV接続端子(NTSC/PAL標準方式準拠) |
USB |
USB2.0(Full-Speed)対応 |
音声 |
マイク(モノラル)、スピーカー(モノラル) |
電源 |
乾電池×2(単3形アルカリ電池/リチウム電池)/
充電池×2(単3形ニッケル水素充電池※)/ACアダプター(AD-C30)
※三洋電機(株)製HR-3UA、HR-3UB、HR-3UF |
電池寿命 |
|
単3形
アルカリ電池 |
単3形
リチウム電池 |
単3形
ニッケル水素充電池 |
撮影枚数(CIPA)
(撮影時間)※1 |
約180枚
(約1時間30分) |
約660枚
(約5時間30分) |
約450枚
(約3時間45分) |
撮影枚数
(撮影時間)※2 |
約475枚
(約1時間35分) |
約1625枚
(約5時間25分) |
約1150枚
(約3時間50分) |
連続再生時間※3 |
約5時間20分 |
約12時間 |
約8時間20分 |
ボイスレコード
録音時間※4 |
約4時間55分 |
約11時間35分 |
約8時間 |
|
※1: |
CIPA基準に準ずる(温度23℃、液晶モニターオン、30秒毎にズームのワイド端とテレ端で交互に撮影、フラッシュ発光(2枚に1回)、10回撮影に1度電源を切/入操作) |
※2: |
液晶モニターオン、フラッシュ非点灯、12秒毎にズームのワイド端とテレ端で交互に撮影 |
※3: |
約10秒に1枚ページ送り |
※4: |
ボイスレコード録音時間は、連続で録音したときの時間です。 |
 |
使用電池: |
アルカリ電池(LR6)は松下電池工業(株)製の場合の数値です。
ニッケル水素充電池(HR-3UF 2500mAh)は三洋電機(株)製、リチウム電池(FR6)は富士写真フィルム(株)製の場合の数値です。 |
|
サイズ |
幅90mm×高さ60mm×厚さ27.2mm(突起部除く) |
重量 |
約136g(電池・付属品除く) |
付属品 |
アルカリ乾電池(LR6)、USBケーブル、AVケーブル、ストラップ、CD-ROM
取扱説明書(保証書付き) |