| |
EX-S3 |
| 価格 |
オープンプライス |
| 撮像素子 |
1/1.8型正方画素原色CCD(総画素数;335万画素) |
| 有効画素数 |
320万画素 |
記録画像
フォーマット |
静止画;JPEG(Exif
Ver2.2)/DCF準拠/DPOF対応
動画;AVI(Motion JPEG) /音声記録可能 |
| 記録媒体 |
内蔵フラッシュメモリ(画像記録エリアは10MB
※3)、SD/MMCメモリカード |
| 記録画素数と枚数 |
| 静止画 |
画像サイズ
(Pixels) |
画 像 |
画像
ファイルサイズ |
内蔵
フラッシュメモリー
(10MB) |
SDメモリーカード※
(64MB) |
| 2048
x 1536 |
高精細 |
約1.6MB |
約5枚 |
約34枚 |
| 標 準 |
約1.2MB |
約7枚 |
約45枚 |
| エコノミー |
約630KB |
約14枚 |
約88枚 |
| 1600×1200 |
高精細 |
約1050KB |
約8枚 |
約53枚 |
| 標 準 |
約710KB |
約12枚 |
約79枚 |
| エコノミー |
約370KB |
約24枚 |
約154枚 |
| 1280×960 |
高精細 |
約680KB |
約13枚 |
約82枚 |
| 標 準 |
約460KB |
約20枚 |
約126枚 |
| エコノミー |
約250KB |
約35枚 |
約221枚 |
| 640×480 |
高精細 |
約190KB |
約46枚 |
約294枚 |
| 標 準 |
約140KB |
約61枚 |
約386枚 |
| エコノミー |
約90KB |
約98枚 |
約618枚 |
| 動画(320×240pixels) |
| 記録容量 |
約130KB/秒 |
| 撮影時間 |
一度に撮影可能な最長時間:30秒 |
|
 |
| ※ |
記録枚数は、撮影できる枚数の目安です。 |
| ※ |
SDメモリーカードの撮影枚数は、松下電器産業(株)製64MBカードの場合です。撮影枚数はメーカーによって異なります。 |
| ※ |
容量の異なるメモリーカードをご使用の場合は、おおむねその容量に比例した枚数が撮影できます。 |
|
|
| 消去 |
1画面単位、全画面一括消去可能(メモリープロテクト機能付き) |
| レンズ |
F4.2、f=7.1mm 35mmフィルム換算;約35mm相当 |
| 焦点調節 |
固定焦点 |
| 撮影可能距離 |
約80cm〜∞ |
| ズーム |
デジタル;4倍 |
| 露出制御 |
測光方式;撮像素子によるマルチパターン測光
制御方式;プログラムAE 露出補正;−2EV〜+2EV(1/3EV単位) |
| シャッター |
CCD電子/メカシャッター併用、シャッタースピード;1〜1/6400秒 |
| 絞り |
F4.2(固定) |
| ホワイトバランス |
オート/固定(4モード)/マニュアル |
| 感度設定 |
オート/
ISO80/ISO160/ISO320/ISO640 |
| 撮影モード |
通常モード/ベストショットモード/ムービーモード |
| セルフタイマー撮影 |
作動時間10秒、2秒、トリプルセルフタイマー |
| 内蔵フラッシュ |
発光モード;自動発光/強制発光/発光禁止/赤目軽減 連動範囲;約80cm〜2m |
| ファインダー |
液晶モニター/光学式ファインダー |
| モニター |
2.0型デジタルインターフェースTFTカラー液晶 84,960(354×240)画素 |
| 再生機能 |
拡大表示(4倍)、リサイズ機能、トリミング機能、動画再生(カメラ本体では音声は再生できません)、
反転表示、回転表示、カレンダー表示、フォトスタンド機能(スライドショー)、ルーレット機能 |
| 時計機能 |
日付・時刻;画像データと同時に記録、自動カレンダー;2049年まで |
| ワールドタイム |
世界162都市(32タイムゾーン)、都市名、日付・時刻、サマータイム |
| その他 |
ヒストグラム表示、画像表示付きアラーム、アルバム機能、お気に入りフォルダ |
| 入出力端子 |
USBクレードル接続端子 |
| 電源 |
専用リチウムイオン充電池 |
| 電池持続時間 |
連続再生時;約2時間、連続撮影時;約1時間20分(約480枚) |
| サイズ |
幅89.5mm×高さ57mm×厚さ11.7
mm(突起部除く) |
| 重量 |
約72g
(電池・付属品含まず) |
| 付属品 |
専用リチウムイオン充電池、専用USBクレードル、専用USBケーブル、
専用ACアダプター、ストラップ、CD-ROM、取扱説明書 |